日本版 YouTube 公式ブログ
YouTube 日本版公式ブログ
YouTubeの動画を簡単に編集。新機能 YouTube 動画エディタをTestTubeに追加しました。
2010年6月28日月曜日
動画の編集にはソフトウェアをインストールする等、技術的な知識が必要とされます。
しかし、我々は動画の編集は楽しく簡単であるべきだと考え、皆さんに新しいツールを提供することにしました。
新しいツールの名前はYouTube 動画エディタ。
TestTube
からご利用いただけます。
YouTube 動画エディタを使うとソフトウェアをインストールせずに以下の動画編集が行えます。
・アップロードした複数の動画をつなぎ合わせて一本の長い動画にすることができます。
・動画の始めと終わりの部分を切り取ることができます。
・オーディオスワップの何千曲もの音楽ライブラリーの曲を選んでサウンドトラックに追加することがでいます。
・ファイル形式を気にせず新しい動画をワンクリックで YouTube に掲載することができます。
使い方を紹介した以下の動画をご覧ください。
動画視聴ページでは日本語字幕を表示してご覧いただけます。
いかがですか?簡単でしょう?YouTube 動画エディタ は短い動画を集めて長い動画を制作するのに便利です。
例えば、休暇中に少しずつ撮りためた動画を集めて音楽をつけて旅の想い出動画を簡単に制作できます。
スポーツの試合の動画を集めてハイライト動画を作りたい時にも使えますね。
また、長い動画を短くして重要な部分だけにするにも便利なツールです。
結婚式の動画をアップロードするとして、全ての参加者が写っている場面をそのまま残して見る必要はありませんよね?
YouTube 動画エディタを使えば簡単に必要ではない部分、例えば新郎新婦が「誓います」と言っている部分だけを切り出してアップロードすることもできます。
実験段階でこのツールを利用したユーザーの動画
でこのツールの機能をチェックしてみましょう。
ちょっとした歌を作ったユーザー
もいますよ。
YouTube 動画エディタ をぜひご利用ください。感想もお待ちしています。
このブログのコメント機能を使って書き込んでください。
可能な限りYouTube 動画エディタ をシンプルに保ちつつ、皆さんからのフィードバックを基に新しい機能を加えることを楽しみにしています。
動画の公開設定に新しいオプションを追加: 「限定公開」機能
2010年6月18日金曜日
YouTube の動画の共有オプションに便利な設定が追加されました。
新しい共有設定は「限定公開」。
「限定公開」を使うと、動画のリンクを知っている人のみが動画を再生できます。
今回は限定公開機能も含めて動画の編集ページから設定できる 3 種類の共有設定についてご紹介します。
1. 公開
公開対象:全てのユーザー
動画掲載時デフォルトではこちらの設定になっています。YouTube で動画を検索した時の検索結果、ランキング、あなたのチャンネル等で、動画を見つけて視聴可能な状態になります。
2. 限定公開(新)
公開対象:動画のリンクを知っている全てのユーザー
この設定の動画は、検索結果、動画を掲載しているチャンネル、閲覧ページなどYouTube の公開ページには一切表示されませんが、動画のリンクは誰とでも共有可能で、リンクを知っている人であれば誰でもこの動画を観ることができます。
3. 非公開
公開対象:指定したYouTube アカウントを持つユーザーのみ最多で25人まで
この設定を選択して、動画を共有したいユーザーのアカウント名を指定すると、そのアカウントでログインしたユーザーのみ動画を観ることができるようになります。
動画を共有できるのは YouTube アカウントを持つユーザー 25 人までです。
新しい「限定公開」機能、お盆休みに集まった親戚一同の動画、内緒で応募しているオーディションの動画等、多くの人と簡単にプライベート共有したい時に便利な機能です。
限定公開に設定した動画のリンクを誰と共有するかはあなた次第です。
このリンクを知っている人であれば誰にでもその動画を観られてしまうので、信用できる人だけに渡しましょう。
YouTube Play: グッゲンハイム美術館と YouTube が探す世界で最もクリエイティブな動画コンテスト
2010年6月15日火曜日
YouTube で「これはもう芸術の域」と思うような動画に出会ったことはありませんか?
我々は何度もそのような経験がありますし、ニューヨークのグッゲンハイム美術館もそのように考えているようです。
創業から 5 年、YouTube は世界中の人々が動画を制作し、配信し、試聴する方法を変えることでメディア文化に影響を与えてきました。
インターネット動画はメディアとしてだけではなく、芸術として爆発的な進化を遂げ、我々は YouTube で生まれたユーザーによる独創的で革新的な動画の数々を誇らしく思っています。
YouTube のコミュニティはインターネット上で最もクリエイティブで支持を集めた作品を世に送りだしてきました。
それらの作品の多くは世界中で何百万回も視聴されました。
この度、我々は素晴らしい動画クリエイターの方々と動画が持つメディアとしての可能性を祝って、 ニューヨークのグッゲンハイム美術館とのコラボレーションで、世界中からクリエイティブな動画を募集し、 特別な才能を持つ動画クリエイター達による作品の展示を行う企画「
YouTube Play:クリエイティブ動画のビエンナーレ
」を実施することになりました。
本企画は HP 社とのコラボレーションによって世界中のインターネットユーザー向けに提供されます。
募集するのはアニメーション、モーション・グラフィックス、物語、ノンフィクション、ドキュメンタリー、ミュージッククリップ、そして世界がこれまでに見たことがない表現方法を用いた全く新しい芸術としての動画です。
世界中から最も優れた作品を集め、YouTube という世界最大の動画共有サイトで紹介するに留まらず、世界で最も象徴的と称される美術館の一つであるニューヨークのグッゲンハイム美術館、そしてビルバオ、ヴェニス、ベルリンにあるグッゲンハイムの提携美術館でもこれらの作品を展示したいと考えています。
参加するには
YouTube Play チャンネル
に動画を投稿してください。
投稿の締切は 2010 年 7 月 31 日。締め切り後、グッゲンハイム美術館は候補動画を選出し、世界中のアート、デザイン、映画や動画のエキスパート達によって結成される審査団によって審査が行われます。
最多で 20 の作品がグッゲンハイム美術館、ビルバオ(スペイン)、ヴェニス(イタリア)、ベルリン(ドイツ)の美術館で 10 月 21 日に同時公開されます。
もちろんこれらの作品はYouTube Playチャンネルでもご覧いただけます。
YouTube シンフォニー・オーケストラ
で演奏家たちをカーネギーホールに招待したように、今度は世界中から芸術家たちをグッゲンハイム美術館に招待して彼らの才能を世界に発信するイベントです。
企画の詳細と応募方法については
YouTube Playチャンネル
をご覧ください。
多くの皆さまからの応募をお待ちしています。
2010 W杯: YouTube でも南アフリカに注目
2010年6月14日月曜日
32 カ国の代表が 4 年に一度のサッカー大会 2010 FIFA World Cup TM のために南アフリカに集まっています。
今回は始めてアフリカ大陸で実施される大会で、ホスト国の南アフリカ共和国に加えて、アフリカ大陸からはガーナー、コートジボワール、ナイジェリア、カメルーン、アルジェリアが参加します。
大会を運営する FIFA によると、FIFA World Cupは世界で最も多くの視聴者を集め、自国やファンの選手がいるチームを応援する世界最大のスポーツイベントだそうです。
YouTube でもこの世界的なイベントの開催地での熱気を感じ、他のユーザーと共有することができる動画やチャンネルが掲載されているので、ここでご紹介します。
(以下アルファベット順にチャンネルと動画をご紹介)
-
AFP BB News
開会式の様子、各国の選手へのインタビューや練習風景をご覧いただけます。
-
ANN News
開催地現地のサポーターの様子等を紹介。
-
Coca-Cola
ゴール後の喜びのダンスのコンテストを実施中です。応募はこちらのチャンネルから。
-
クリスティアーノ・ロナウド選手公式チャンネル
今大会でも最も注目される選手の一人である、クリスティアーノ・ロナウド選手の公式チャンネルがYouTubeで公開されました。
インタビューやこれまでの彼の活躍を伝える動画を掲載中です。
-
産経新聞
記者による現地レポート。
-
TBS News i
ワールドカップ関連のニュースも配信中。
-
Visa
ゴールの後の熱狂的なアナウンサーの実況「ゴォーーール!」の叫び声を投稿するコンテストを実施中。
試合観戦の前に、YouTube のチャンネルや動画を通して現地の熱気を感じてみてはいかがでしょうか?
YouTube FOODチャンネルを更新!総額100万円が当たるコンテスト情報も掲載中
2010年6月7日月曜日
食材、レシピ、家庭菜園、等、食べ物に関する動画を集めた
YouTube FOOD チャンネル
が更新されました。
今回追加されたのは合計 65 点の動画。
定番の家庭料理に加えて、どら焼きや、納豆を使ったスイーツ等珍しいレシピ動画も掲載中です。
YouTube FOOD 動画の再生リスト
【6/9追記:以下の企画への投稿は6月9日17時をもって終了しました。】
また、「おいしく食べる喜び」をテーマに撮影した動画を募集する企画「
たべカワくぅにゃんコンテスト
」もご紹介。
本企画で投稿する動画は
(1) 「おいしく食べて」
(2) 「ウーロン茶を飲んで」
(3) 「スッキリ一言」のステップで、おいしく食べる喜びを動画撮影したもの。
賞金総額が 100 万円で、入賞すると人気俳優の参加イベントに招待される等、豪華な内容です。
コンテストの詳細は
こちらのチャンネル
からどうぞ!
尚、
YouTube FOOD
では引き続き食材、レシピ、家庭菜園、等、食べ物に関する動画を募集中。
おすすめの動画があれば
editor-jp@youtube.com
までご連絡ください。
インスタントラーメンのレポート動画 1000 本掲載中!
2010年6月4日金曜日
こちらのブログ
でも以前ご紹介した
tontantin
さんは試食をした即席麺について動画でレポートするというユニークなスタイルの YouTube ユーザーです。
先日
tontantin
さんがYouTubeに投稿した即席麺のレポート動画の数が何と 1000 本を超えました。
tontantin
さんからは1000本の記念動画が投稿されています。
1000 本という数はもちろん全ての動画を観るのも大変ですが、動画を制作してアップロードをした手間を考えると
tontantin
さんの即席麺への熱意がこの数字だけからも伝わってきます。
6月中旬には『即席麺サイクロペディア1』という本も出版されるという
tontantin
さん。
既にご存知の方も、今回のブログではじめて知ったという方も、ぜひ
チャンネル
をご覧ください。
好きなインスタントラーメンが紹介されていないかを調べるにはチャンネル左上のウィンドウにお探しの銘柄を入力の上「このユーザーの動画を検索」ボタンを押してみてください。
継続的に
tontantinさんの動画
を今後もご覧になりたいという方には「チャンネル登録」をおすすめします。
YouTube にログインした状態で tontantin さんのチャンネルや動画ページで「チャンネル登録」をすると、 YouTubeのホームページ上で最新の動画を確認できるようになります。
どうぞお試しください!
ラベル
YouTube チャンネルの紹介
41
YouTubeからのお知らせ
9
パートナー紹介
57
パートナー紹介 AKB48
1
機能紹介
20
ブログ アーカイブ
2024
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2015
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
YouTubeの動画を簡単に編集。新機能 YouTube 動画エディタをTestTubeに追加しました。
動画の公開設定に新しいオプションを追加: 「限定公開」機能
YouTube Play: グッゲンハイム美術館と YouTube が探す世界で最もクリエイティブな...
2010 W杯: YouTube でも南アフリカに注目
YouTube FOODチャンネルを更新!総額100万円が当たるコンテスト情報も掲載中
インスタントラーメンのレポート動画 1000 本掲載中!
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
Feed
Follow @YouTubeJapan
Follow
Learn more in the
YouTube Help Center
.