YouTube Originals は、「Hello 2021」と題して、2020 年の大晦日から 2021 年の新年にかけ、アメリカ、イギリス、インド、韓国、そして日本の計 5 カ国でそれぞれ特別番組を公開します。
日本では、「Hello 2021 〜 年明け早々のオールスタークイズ大会!〜」と題し、今年 YouTube で起きた様々なトレンドをテーマとしたクイズ番組をお届けします。大活躍の QuizKnock が監修したクイズ問題に、人気クリエイター達がチャレンジャーとなって挑み、 2020 年の YouTube 雑学王を決定します!
本作品は、12 月 31 日(木)23 時 45 分に YouTube Japan 公式チャンネルよりプレミア公開します。今年の年越しは、ぜひ YouTube でお楽しみください!
「Hello 2021 〜 年明け早々のオールスタークイズ大会!〜」概要
公開日時:12 月 31 日(木)23 時 45 分
公開チャンネル:YouTube Japan 公式チャンネル
MC(五十音順・敬称略):
おるたなChannel
望月理恵
出演クリエイター・アーティスト(五十音順・敬称略):
ヴァンゆん
エミリン
しらスタ【歌唱力向上委員会】(VTR出演)
スカイピース
東海オンエア(しばゆー、虫眼鏡)
デカキン
はなおでんがん
パパラピーズ
プリッとChannel(Sasuke、あごキング)
M.S.S Project(ゲスト出演)
本日、YouTube は、2020 年の「国内トップトレンド動画ランキング」(音楽を除く)を発表しました。発表した本ランキングは、2020 年に YouTube に投稿された音楽関連動画を除く動画の中から、再生、シェアや評価の数等をもとに様々な要素で選出しています。
2020 年に日本国内で最も注目を集めた動画は、Hikakin TV の動画「小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】」でした。4 月に公開されたこの動画は、現在までに 1,000 万回以上視聴され、多くの人に新型コロナウイルス感染症についての情報を届けました。また、おうち時間の増加に伴い、自宅でできるフィットネス動画が人気を集め、2 位にひなちゃんねるの「1000万再生された脚やせ成功者続出!1週間で足痩せトレーニング動画!| 1week leg workout🔥」、 5 位 に Marina Takewaki の「【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!」がランクインしています。また、 3 位には、昨年も 1 位にランクインしたフィッシャーズから「【100分間】日本の王者たちvsシルクロードで本気の鬼ごっこした結果!?【フィッシャーズ】」がランクインしています。また、 4 位以降には、佐藤 健 / Satoh Takeru、EXILE ATSUSHI スナちゃんTV といった著名人のチャンネルからもランクインしています。
ランクインした動画は再生リストよりご覧ください。本再生リストでは 1 位から 10 位までの動画をご覧いただけます。
1 位 :HikakinTV
「小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】」
2 位 :ひなちゃんねる
「1000万再生された脚やせ成功者続出!1週間で足痩せトレーニング動画!| 1week leg workout🔥」
3 位 :Fischer's-フィッシャーズ-
「【100分間】日本の王者たちvsシルクロードで本気の鬼ごっこした結果!?【フィッシャーズ】」
4 位 :手越祐也チャンネル
「手越祐也 緊急記者会見」
5 位 :Marina Takewaki
「【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!」
6 位 :佐藤 健 / Satoh Takeru
「【初YouTube】佐藤健『たけてれ』」
7 位 :SUSHI RAMEN【Riku】
「【Billie Eilish - bad guy】俺から出る音だけで完全再現するチャレンジ」
8 位 :EXILE ATSUSHI スナちゃんTV
「酔った勢いでOfficial髭男dismさんの「Pretender」歌ってみた!」
9 位 :ブライアンチャンネル
「日本のラッパーって・・・ 下手じゃね? 真似できない踏み方を見せるぉ」
10 位 :杉田智和/AGRSチャンネル
「『ハレ晴レユカイ』踊ってみた?【杉田智和/AGRSチャンネル】」
また、併せて、2020 年の一年間で登録者数を大きく伸ばしたチャンネルランキングを全体ランキングと芸能界やスポーツ界などで活動する方のチャンネルを除いた部門の 2 つを発表しました。
全体チャンネル部門では、佐藤健さんや川口春奈といった著名人の方々の YouTube チャンネル開設が目立った一年でした。また、8 月にチャンネル開設された白石麻衣さんの my channel【白石麻衣 公式】は、これまでに投稿された多くの動画が 100 万回以上視聴されています。
また、芸能界やスポーツ界などで活動する方のチャンネルを除いた部門では、2020 年の大きなトレンドになった、Marina Takewaki やオガトレなどの自宅でのフィットネスやストレッチを紹介するクリエイターや自宅で実践できる料理レシピを紹介する料理研究家リュウジのバズレシピなどの自宅でできるコンテンツを発信するクリエイターが躍進しました。全体ランキングの 10 位と芸能界やスポーツ界などで活動する方のチャンネル以外の部門の 2 位にランクインしたパパラピーズは、フードやメイクなどの様々なバラエティ企画を展開し、おうち時間に笑いを届けました。また、IT 知識を解説するチャンネル金子晃之に代表される、「学び」のコンテンツを発信するクリエイターにも注目が集まった一年でした。
2020 年の一年間でチャンネル登録者数を伸ばしたチャンネルランキング
1 位 :エガちゃんねる EGA-CHANNEL
2 位 :佐藤 健 / Satoh Takeru
3 位 :Marina Takewaki
5 位 :貴ちゃんねるず
6 位 :中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
7 位 :宮迫ですッ!【宮迫博之】
8 位 :川口春奈オフィシャル はーちゃんねる
9 位 :my channel【白石麻衣 公式】
10 位 :パパラピーズ
2020年の一年間でチャンネル登録者数を伸ばしたチャンネルランキング
1 位 :Marina Takewaki
2 位 :パパラピーズ
3 位 :料理研究家リュウジのバズレシピ
4 位 :はじめまして松尾です
5 位 :SAWAYAN GAMES / サワヤン ゲームズ
6 位 :オガトレ
7 位 :金子晃之
8 位 :Yuki Nakagawa
9 位 :夜のひと笑い
10 位 :ズボラストレッチ
この機会に、今年注目を集めた数々の動画をお楽しみください。
※各ランキングの対象は、 2020 年 1 月 1 日 ~ 11 月 15 日までに投稿された動画です。
YouTube は、本日より開催する「YouTube Music Weekend」にて、2020 年の「国内トップトレンド音楽動画ベスト 10」を発表しました。国内の年間トップトレンド音楽動画は 2020 年中に投稿された YouTube 上の音楽関連の動画の中から、再生、シェアや評価の数等をもとに様々な要素で選出しています。
2020 年に国内で最も注目を集めた音楽動画は、NiziUの「Make you happy」でした。また、2 位には、 Official髭男dism の「I LOVE...」が、3 位には 米津玄師 の「感電」がランクインしています。今年は、同一アーティストによる複数ランクインはなく、トップ 10 全てに異なるアーティストの楽曲がランクインしていますが、5 位と 6 位には、一発撮りのパフォーマンス動画を紹介する 「THE FIRST TAKE」から DISH// (北村匠海)の「猫 / THE FIRST TAKE」と YOASOBIの「夜に駆ける / THE HOME TAKE」がランクインしています。
YouTube 国内年間トップトレンド音楽動画 2020 (※ 2020 年 1月 ~ 10 月 の間に投稿された動画)
1 位 NiziU 「Make you happy」
2 位 Official髭男dism 「I LOVE...」
3 位 米津玄師 「感電」
4 位 あいみょん 「裸の心」
5 位 DISH// (北村匠海)「猫 / THE FIRST TAKE」
6 位 YOASOBI「夜に駆ける / THE HOME TAKE」
7 位 Uru「あなたがいることで」
8 位 yama「春を告げる」
9 位 三浦春馬「Night Diver」
10 位 ヨルシカ「花に亡霊」
ランキングとともに、トップ 10 のプレイリストも公開しています。
ぜひ、今年トレンドになった音楽動画をお楽しみください。
YouTube Originals は、SFバトルアクションアニメーション シリーズ「OBSOLETE」(オブソリート)の最新エピソード( EP7 〜 EP12 )を、 2020 年 12 月 1 日(火)20 時より公開します。
「OBSOLETE(オブソリート)」は、2.5 mの意識制御型汎用作業ロボット「エグゾフレーム」が活躍する、現代から近未来にかけての< if > の世界を描いたSFバトルアクション作品です。エピソード 7 は、12 月 1 日(火)20 時よりプレミア公開します。
また、本編の公開に先駆けて、オフィシャルトレーラー、そして Skrillex と Nightwatch が担当したオープニングテーマ曲「obsolete」のミュージックビデオも公開します。
本シリーズは、原案からシリーズ構成、脚本を「魔法少女まどか☆マギカ」など数々のヒット作を生み出した虚淵 玄(うろぶち げん)氏が務め、制作メンバーには、企画プロデュースにリアルロボットアニメの先駆者である髙橋 良輔氏(「装甲騎兵ボトムズ」)、メカニックデザインは石渡マコト氏(「翠星のガルガンティア」)、キャラクターデザインにゲームクリエイター・デザイナーの吉田 明彦氏(「ファイナルファンタジーXII」)と永井悠也氏(「グランブルーファンタジー」)、アニメーション制作をアニメーションスタジオ 武右ェ門 が務めます。そしてオープニングテーマ曲は、 Skrillex と Nightwatch が担当しています。
『OBSOLETE』作品 概要
虚淵玄とCGアニメーションスタジオ 武右ェ門による、 SFバトルアクション「OBSOLETE(オブソリート)」。
2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国による規制の努力もむなしく、異星人ペドラーがもたらした意識制御型汎用作業機械「エグゾフレーム」は、全世界に拡散していた。アフリカの新興国、アザニア共和国の大統領ライラ・レシャップは、誰もがタダ同然で利用可能な、この異星の汎用機械によって発展途上国の技術的独立を達成しようと、明に暗に策をめぐらす。一方、ボウマンたち海兵隊員は、アザニアの動きに対抗するため、エリア51において極秘のうちに海兵隊専用エグゾの開発を始めるのだった。
公開スケジュール:
「OBSOLETE」の各エピソードは、下記スケジュールで公開予定です。YouTube Premium メンバーの以外の方も、広告付きで無料で視聴いただけます(*)。
なお、EP 7 は、12 月 1 日(火)20 : 00 より、プレミア公開します。
2020年12月1日(火)EP 7 無料公開 / EP 8 〜 EP 12 公開(YouTube Premium メンバー対象)
2020年12月8日(火)EP 8 無料公開
2020年12月15日(火)EP 9 無料公開
2020年12月22日(火)EP 10 無料公開
2020年12月29日(火)EP 11 無料公開
2021年1月5日(火)EP 12 無料公開
YouTube Originals は、今話題の YouTube クリエイターやあらゆる分野で活躍する人の特別な「ある日」までの 30 日間を追っていくドキュメンタリーシリーズ、「30 DAYS WITH」を公開します。「30 DAYS WITH」シリーズは、アメリカでは、アーティストの Why Don’t We やプロボクシング選手 Ryan Garcia に焦点を当てた作品を 2020 年 12 月に公開予定で、日本でも初作品となる「30 DAYS WITH: はなおでんがん」を 2020 年 12 月 3 日(木)19 時からプレミア公開します。
本編の公開に先駆けて、トレーラーを公開しています。
<作品情報>
「30 DAYS WITH: はなおでんがん」
ドキュメンタリー全 4 エピソード + 特別映像
公開チャンネル:はなおでんがん YouTube チャンネル
30 DAYS WITH: はなおでんがん再生リスト
<作品あらすじ>
2020 年、夏。コロナ禍で例年のようなイベントがなくなってしまった高校生に向けて、はなおでんがんの 2 人はある提案を投げかけた。
「一緒に思い出をつくりませんか?」
全国の高校生たちに向けられたその募集動画をきっかけに、集まった数多くの想い。選ばれた 1 組の高校生とは?彼、彼女たちが叶えたかった想いとは?そして、はなおでんがんの 2 人も高校生の思い出づくりに一役買うため、ある企画を立ち上げる。世界を襲った未曾有の事態で行動が制限され、時として壁に直面し暗雲が垂れ込める。それでも諦めず道を模索し続けた末、彼らの顔を照らすのは・・・?願いを叶えるために奔走するはなおでんがんと高校生の 30 日間を追うドキュメンタリー。
<公開スケジュール>
「30 DAYS WITH: はなおでんがん」の各エピソードは、下記スケジュールで公開予定です。YouTube Premium メンバーの以外の方も、広告付きで無料で視聴いただけます(*)。
2020 年 12 月 3 日(木)19 時 EP 1 プレミア公開
2020 年 12 月 10 日(木)19 時 EP 2 プレミア公開
2020 年 12 月 17 日(木)19 時 EP 3 プレミア公開
2020 年 12 月 24 日(木)19 時 EP 4 プレミア公開 / 19 時 30 分 特別映像 プレミア公開
(*) 2019 年 9 月 24 日以降に公開する新しい YouTube Originals のシリーズ、映画、ライブイベントについては、Premium メンバー以外の方も広告付きで無料で視聴できます。シリーズ作品では、Premium メンバーの方は新シーズンのすべてのエピソードを一度に視聴できますが、Premium メンバー以外の方は各エピソードが無料公開されてから視聴できます。YouTube Originals の映画とライブイベントのディレクターズカットや特典映像がある場合、多くの場合で Premium メンバーの方のみ視聴が可能となります。この度の変更の詳細については、 こちらをご確認ください。
<はなおでんがん プロフィール>
2014 年に YouTube チャンネルを開設以来、検証や実験、計算などに挑戦し、チャンネル登録者は 168 万人にのぼる(2020 年 11 月現在)。学生・受験生に向けた動画は学生生活をより楽しくする要素が満載。仲間たちとの掛け合いは笑いあり、ほのぼのありと多くのユーザーに楽しさを届けている。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCPyNsNSTUtywkekbDdCA_8Q
次世代の YouTube クリエイターを発掘、支援することを目的にしたプログラム「 YouTube NextUp 2020 」 のファイナリスト 12 組が決定しました。今年もたくさんご応募いただき、ありがとうございました。
多数の応募者の中から選ばれた 12 組のクリエイターは、2020 年 12 月 から 1 月の間に実施する 9 日間にわたるクリエイター キャンプを通し、動画の制作方法やチャンネル登録者数を伸ばすためのコンテンツ戦略について学びます。また、YouTube より機材費として 10 万円相当を支援します。
YouTube NextUp Tokyo 2020 選抜クリエイターは下記になります。(五十音順)
【ITすきま教室】渡辺さき
オクショウ漫画教室
JINちゃんねる
Shun Koyama
Daisuke Miyazaki
チキチキバンバン
ドラゴンキャンプ
Harry I.
Baker's Channel
Marin's Single Kitchen
muji seikatsu
矢部ユウナ
本年度 ファイナリストのクリエイターの今後の作品に、ぜひご注目ください!
YouTube Originals は、世界各国の人気クリエイターにスポットライトを当てた新しいドキュメンタリー シリーズ「Creator Spotlight」を 2020 年 11 月に公開しました。このシリーズでは、さまざまな分野で活躍するクリエイターの素顔に迫り、制作にかける想い、ユニークな表現方法の根源にあるもの、そして YouTube を通じて視聴者や自分自身にどのような影響を与えてきたのかを紐解いていきます。
そしてこの度、「Creator Spotlight」シリーズの日本版第 1 弾として、注目の女性クリエイター まあたそ のドキュメンタリー作品をプレミア公開します。
公開日時: 11 月 26 日(金)19 時
プレミア公開ページ: https://yt.be/MAATASO-CS
外見に悩んだ思春期から、高校卒業後すぐの妊娠そして出産、そこから YouTube への投稿を始めるまでなど、環境にとらわれることなく常に新しい、そして自分らしい「かわいい」を探し続けるまあたそ。今まで語られることのなかったストーリーを通して、彼女の本当の姿に迫ります。
2021 年も引き続き「Creator Spotlight」シリーズを通して、 ヴァンゆん、エミリン、ジャルジャル、とある男が授業をしてみた など、日本で活躍するクリエイターのドキュメンタリー公開を予定しています。続報をお楽しみに!
■まあたそ プロフィール
1995 年 福岡県出身 岡山県育ち。2017 年に投稿したメイクを中心としたバラエティ動画が話題になったことをきっかけに、YouTube クリエイターとして大ブレイク。1 児の母でもある。2020 年 11 月現在、メインチャンネル登録者数 188 万人以上(サブチャンネルは 110 万人)、総再生回数は 2 億回を超え、10~20 代の女性を中心に絶大な人気を集めている。テレビ、雑誌、さまざまなアーティストとコラボレーションしたグッズ展開などマルチに活躍中。