お気に入りのチャンネルやキーワードを登録して最新動画を簡単チェック
2009年3月9日月曜日
今回は YouTube にログインすることでご利用いただける機能、「チャンネル登録」と「キーワード登録」の使い方と、どのようなことができるようになるかについてご紹介したいと思います。
まずは「チャンネル登録」についてご説明します。
(多くの機能と同様、「チャンネル登録」には YouTube へのログインが必要です。 アカウントの作成がまだの方はこちらのヘルプ画面、またはこちらの動画を参考に設定してみてください。 トップページのカスタマイズや様々な機能を利用できるようになる等、YouTube をより便利にお楽しみいただけるようになります。)
「チャンネル登録」には二つの登録方法があります。
一つ目が動画の視聴ページで「チャンネル登録」を行う方法です。
動画の視聴ページの画面右上に「チャンネル登録」という黄色いボタンがあるのにお気づきですか?

こちらをクリックすることで、表示中の動画を掲載しているユーザーのチャンネルを登録することができます。
もう一つの「チャンネル登録」方法は、お気に入りのユーザーのチャンネルから登録する方法です。
登録希望のチャンネル、左上から同様に黄色いボタンをクリックすることでご登録いただけます。

ログインした状態でトップページにアクセスすると、「登録チャンネル」の一覧を表示することができます。
見ている動画が続編があるシリーズものであったり、動画ブログ等、新しいものが投稿されたらすぐに見てみたいという場合には、ぜひ「チャンネル登録」機能をご活用ください。
(設定ページで登録チャンネルの表示をオンにする必要があります。標準で表示されるようになっていますが、表示されない場合オフになっていないか画面の設定ページでご確認ください)

それでは早速チャンネルを登録してみましょう。
今月視聴回数が多い( 2009 年 3 月時点)、下記 3 パートナーのチャンネルを登録してみましょう。
KADOKAWAanime

アニメ好きな人は、角川アニメチャンネルに登録して、新作アニメ本編やアニメ関連の最新情報を入手しましょう。
earthmarathon

間寛平さんがヨットとマラソンで世界一周を目指す様子を記録した動画を掲載するチャンネル。
寛平さんの旅の最新動向を確認するのにチャンネル登録しておくと便利ですね。
mugumogu
日本のYouTubeで最も人気のある猫のチャンネルがこちら「まる」のチャンネル。
「まる」の新しい動画をチェックするにはチャンネル登録しておけば簡単!
これまでに登録したチャンネルの一覧はこちらからご確認いただけます。
(要ログイン)
また、メールから登録チャンネルの最新情報を受け取ることもできます。
以上が「チャンネル登録」機能のご紹介です。
お気に入りのユーザーによる最新動画を簡単に効率的にチェックするためにぜひご活用ください。
次は、もう一つの機能「キーワード登録」についてご紹介します。
(「チャンネル登録」と同様、ログインしてご利用ください。)
特定のチャンネルの代わりに、気になるキーワードを登録することで、登録キーワードに関連する最新の動画も簡単にトップページからご覧いただくことができます。
まずはログインした状態で、画面上中央のユーザーネームにカーソルを合わせてください。
下のようなプルダウンメニューが表示されるので「登録チャンネル」を選んでください。

下の「登録チャンネル」一覧画面が表示されます。

画面右上から「キーワード登録」ができます。
ここでキーワードを登録すると、そのキーワードに該当する YouTube 上に投稿された最新動画を簡単に確認することができます。
気になること、最近はまっていること、等をキーワードとして入力して試してみてください。
以上、ご紹介したとおり、チャンネルやキーワードを登録することで、お気に入りのユーザーやキーワードに関連する最新動画をトップページで一括確認することができます。
トップページをより効率的に自分好みにカスタマイズして有効活用してください。
YouTube チーム
まずは「チャンネル登録」についてご説明します。
(多くの機能と同様、「チャンネル登録」には YouTube へのログインが必要です。 アカウントの作成がまだの方はこちらのヘルプ画面、またはこちらの動画を参考に設定してみてください。 トップページのカスタマイズや様々な機能を利用できるようになる等、YouTube をより便利にお楽しみいただけるようになります。)
「チャンネル登録」には二つの登録方法があります。
一つ目が動画の視聴ページで「チャンネル登録」を行う方法です。
動画の視聴ページの画面右上に「チャンネル登録」という黄色いボタンがあるのにお気づきですか?

こちらをクリックすることで、表示中の動画を掲載しているユーザーのチャンネルを登録することができます。
もう一つの「チャンネル登録」方法は、お気に入りのユーザーのチャンネルから登録する方法です。
登録希望のチャンネル、左上から同様に黄色いボタンをクリックすることでご登録いただけます。

ログインした状態でトップページにアクセスすると、「登録チャンネル」の一覧を表示することができます。
見ている動画が続編があるシリーズものであったり、動画ブログ等、新しいものが投稿されたらすぐに見てみたいという場合には、ぜひ「チャンネル登録」機能をご活用ください。
(設定ページで登録チャンネルの表示をオンにする必要があります。標準で表示されるようになっていますが、表示されない場合オフになっていないか画面の設定ページでご確認ください)

それでは早速チャンネルを登録してみましょう。
今月視聴回数が多い( 2009 年 3 月時点)、下記 3 パートナーのチャンネルを登録してみましょう。
KADOKAWAanime

アニメ好きな人は、角川アニメチャンネルに登録して、新作アニメ本編やアニメ関連の最新情報を入手しましょう。
earthmarathon

間寛平さんがヨットとマラソンで世界一周を目指す様子を記録した動画を掲載するチャンネル。
寛平さんの旅の最新動向を確認するのにチャンネル登録しておくと便利ですね。
mugumogu

日本のYouTubeで最も人気のある猫のチャンネルがこちら「まる」のチャンネル。
「まる」の新しい動画をチェックするにはチャンネル登録しておけば簡単!
これまでに登録したチャンネルの一覧はこちらからご確認いただけます。
(要ログイン)
また、メールから登録チャンネルの最新情報を受け取ることもできます。
以上が「チャンネル登録」機能のご紹介です。
お気に入りのユーザーによる最新動画を簡単に効率的にチェックするためにぜひご活用ください。
次は、もう一つの機能「キーワード登録」についてご紹介します。
(「チャンネル登録」と同様、ログインしてご利用ください。)
特定のチャンネルの代わりに、気になるキーワードを登録することで、登録キーワードに関連する最新の動画も簡単にトップページからご覧いただくことができます。
まずはログインした状態で、画面上中央のユーザーネームにカーソルを合わせてください。
下のようなプルダウンメニューが表示されるので「登録チャンネル」を選んでください。

下の「登録チャンネル」一覧画面が表示されます。

画面右上から「キーワード登録」ができます。
ここでキーワードを登録すると、そのキーワードに該当する YouTube 上に投稿された最新動画を簡単に確認することができます。
気になること、最近はまっていること、等をキーワードとして入力して試してみてください。
以上、ご紹介したとおり、チャンネルやキーワードを登録することで、お気に入りのユーザーやキーワードに関連する最新動画をトップページで一括確認することができます。
トップページをより効率的に自分好みにカスタマイズして有効活用してください。
YouTube チーム
へぇ~!
返信削除させせあさsdさ
返信削除へえー!
返信削除奇跡の歌姫
返信削除