日本版 YouTube 公式ブログ

YouTube 日本版公式ブログ

新動画ページの提供開始

2010年4月1日木曜日
Share on Twitter Share on Facebook
Google
ラベル: 機能紹介

403 件のコメント :

  1. ヨッシー2010年4月2日 0:51

    お疲れ様です
    投稿者コメントが動画の下に見えるのはとてもいいと思います。読み易いし、サイドの関連動画、おすすめ動画の表示が増えたのは大きいメリットだと思います。
    ですが、評価はやはり5ツ星評価のほうがいいのではないでしょうか?一目で瞬時に判断するにはこれが適当だと思いますが。またお気に入り登録、マイページ移動などは一つのアイコンで移動、登録ができるようにしたほうがいいと思います。
    更新したばかりとはいえ、今後の展開とYouTubeに期待します。

    返信削除
    返信
      返信
  2. 匿名2010年4月2日 0:56

    シンプルと言うか、逆に使いにくくなりました。
    前の方が使いやすいと思います。

    例を挙げると、コメント欄が意味不明な事になっています。
    評価の高いコメントとか、正直どうでもいいと思います。
    自分としては、コメントの投稿者とUP者とのやり取りを見たいのに、勝手に振り分けられちゃって、よく分かりません。
    前まではUP者のコメントは肌色になっていましたが、今は無地で、ユーザーIDの部分が太字になっているだけです。
    他ユーザーとUP者との区別が付かず、非常に見難いです。

    返信削除
    返信
      返信
  3. 匿名2010年4月2日 1:00

    動画ページが新しくなっておりシンプルになっており見やすいと言えば見やすいのですが、少し殺風景な気もします。
    ですが個人的には使い勝手を優先したいほうなのでアリですが。

    返信削除
    返信
      返信
  4. 匿名2010年4月2日 1:19

    コメント数や投稿時間の表示は消えてしまったのでしょうか?
    またコメント欄がとても見にくいです。関連動画がかなり長く下まであるのに対してコメント欄はその半分の長さ。下のボタンを押さないと次のコメントが読めません。明らかにページ全体の構図が不釣合いです。
    また投稿者の説明文もプレーヤーの下にあると他のコメントと判別し難く以来のプレーヤー右下表示の方が解り易いです。
    お気に入り登録も1クリックから2クリックになってしまい二度手間です。
    以前のデザインに戻して欲しいです。

    返信削除
    返信
      返信
  5. 匿名2010年4月2日 1:19

    検索するとき、自動で出てくる候補みたいなのが出ません。

    返信削除
    返信
      返信
  6. 匿名2010年4月2日 1:23

    前のに比べたら使いづらいです
    シンプルだとか原点だとかがそんなに重要でしょうか?

    返信削除
    返信
      返信
  7. mawashiw2010年4月2日 1:24

    クイックリストが無くなったのが困ります

    返信削除
    返信
      返信
  8. 匿名2010年4月2日 1:30

    こんな使い難いデザイン誰が得するんだ?
    関連動画の表示非表示を選べるようにすべき・・・というよりは前のデザインに戻すべき

    返信削除
    返信
      返信
  9. Unknown2010年4月2日 1:31

    動画のURLを以前と同じように「埋め込みコード」と並べて表示して頂いた方がありがたいのですが・・・

    返信削除
    返信
      返信
  10. 匿名2010年4月2日 1:38

    改悪ですな。使いにくい。
    元に戻してくれるとありがたい。
    評価は五つ星の方がわかりやすい。

    返信削除
    返信
      返信
  11. Unknown2010年4月2日 2:00

     全くもって、何が面白くてこんな無意味な変更を行ったのか理解に苦しみます。先月までより遥かに使い勝手が悪くなっただけじゃないですか。特に「履歴欄」が表示されないことと、コメント欄にどう投稿すれば判らなくなったのが一番ひどいです。
     悪いことは言いません。一刻も早く先月以前の表示に戻してください。こんな観辛く、操作性の悪い画面がエイプリルフールでないなんてブラックジョークにもなりません。

    返信削除
    返信
      返信
  12. 匿名2010年4月2日 2:00

    評価はAmazonの様に2-3種類の項目があった方がいいです(面白さとか音楽だったら歌詞がいいとか)。デフォルトで10個くらい用意しておいてその中のいくつかを選ぶような感じです。

    評価は3段階でもいいかもしれません。個人的には2点とか4点をつける頻度は少なく感じているからです。ただ、本当にいい動画にはコメントでどこが良かったか書きますし、評価自体の意義がそれほどあるとも思えない側面もあります。「よかった!とりあえず5」みたいな適当な人もいれば、細かく評価する人もいるでしょうし。

    レイアウトに関しては何ヶ月も使ってきたのと数時間使ったのを比べるのは酷でしょう。しばらく使ってみて慣れてきたころに、本当に不便なもの、便利なものが見えてくると思います。とかく忍耐力が全くない人が多いので当面は気にする必要はないでしょう。それともお歳を召された方が増えているのでしょうか?

    返信削除
    返信
      返信
  13. 匿名2010年4月2日 2:14

    この変更意味がわからないです3月締めで4から人事異動でもあって会社内でなにかやる気見せる為に改革でもしたんか?
    はっきいって最悪 前のにもどせ!

    返信削除
    返信
      返信
  14. 匿名2010年4月2日 2:39

    5ツ星評価がなくなって、数百数千の候補からどうやって良い動画を選べば良いか・・・途方に暮れてます。
    元に戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  15. shinhal2010年4月2日 2:59

    自分のブログに貼れなくなりました。
    前のほうが簡単に貼れて良かったです。そのへんだけでも戻してもらえないでしょうか?

    返信削除
    返信
      返信
  16. kp7742010年4月2日 2:59

    ひとまず、1日使ってみて特に気になった問題点を4点ほど挙げてみます。

    1. 新動画ページを開いた時点での、その動画の説明文の表示面積が狭すぎる。投稿主にとっては、その動画の特徴を唯一アピールできる箇所なので、これはかなり痛手です。
    2. 「保存先」「ハイライト」などの日本語の言葉の意味が非常に分かりにくい。これでは、「お気に入り」登録をしたくてもできずに困るユーザーが急増するだけです。
    3. 他の方もご指摘のとおり、コメント欄の表示が見づらく、特に「動画レスポンス」のサムネイルがコメントとコメントの間に入ると、ますます訳が分からなくなります。また、全てのコメントを見ようとすると、強制的に他のページに飛ばされ、動画の視聴自体ができないのは明らかに問題でしょう。
    4. 他の人が投稿した動画の、自分のコメントが削除できない(4/1時点での不具合)。

    「2ヶ月間の実験をした」とのことですが、(レイアウト云々についての評価を除いたとしても)失礼ながら、これでは「拙速」との謗りは免れないでしょう。もう少し長期間かつ幅広いユーザーによる、きめ細かなデバッグが出来なかったのでしょうか?

    世界中のユーザーのYouTube様への期待が大きいことは、充分ご認識のことと思います。それだけに、今回の諸対応はちょっと残念、というか意外でしたね…。

    返信削除
    返信
      返信
  17. たjか2010年4月2日 3:15

    いや本当に使いづらい。

    評価も意味分からない表示のされ方してるし、一体何がしたいの?

    改悪とは、まさにこのことだね。さっさと前のスタイルに戻して欲しい。

    返信削除
    返信
      返信
  18. 匿名2010年4月2日 3:42

    メチャクチャ使いづらくなった。
    なぜこんなに使いづらくしたのか不思議。
    一刻も早く前の仕様に戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  19. 匿名2010年4月2日 3:43

    慣れてくれば違和感もなくなると思いますが、
    各項目を区切る線はあった方が見やすいと思います。

    あと、各項目の配置についてですが、
    「評価の高いコメント」と「最新のコメント」の間に
    「動画レスポンス」の項目があるのは見づらいです。
    動画レスポンスに関する項目とコメントに関する項目は
    はっきりと分けておくべきだと思います。

    返信削除
    返信
      返信
  20. 匿名2010年4月2日 3:50

    素晴らしく使いやすいです!!
    ありがとうございます。

    返信削除
    返信
      返信
  21. 匿名2010年4月2日 4:46

    履歴どこ?

    返信削除
    返信
      返信
  22. 匿名2010年4月2日 4:48

    ものすごく使いずらいので一刻も早く戻すべき!
    分けすぎだ!

    返信削除
    返信
      返信
  23. 匿名2010年4月2日 4:51

    一言言って、、、
    使いにくいです。

    戻してもらいたいです。

    前の方がバランスが良かったです。

    返信削除
    返信
      返信
  24. 匿名2010年4月2日 5:30

    今まで何度か変更がありましたが今回の変更は最悪です。
    どれにしても見づらい。

    まず検索しようとしたとき、予想されるワードサーチがでない。

    次に動画を見ているとき、右側の大量の動画のサムネがうっとおしい。

    動画の説明を見ようとするとき、コメントと混ざって見えてしまう。

    投稿者さんの存在感がさらになくなった。

    小さい画面に大量の情報を詰め込んで、動画だけをひたすらアピールしているかんじです。
    そのためごちゃごちゃしています。

    コメントは下に、投稿者さんの説明は右に、という以前の配置がはっきりしていて見やすかったです。

    ただただアピールだけして情報を表示しつくすのではなく、表示するそれぞれの加減をとること。

    それができていないので最悪です。

    視聴者が見たいものを見つけやすい、視聴者がゆったりとして画面を見られた配置の、以前のもののほうがよかったです。

    以前のものに戻してください。
    それが最善。
    戻してくださるのが最善です。
    せめて日本だけでも。

    返信削除
    返信
      返信
  25. 匿名2010年4月2日 6:37

    使いにくすぎる、その上動画レスポンスが2つしか表示されず4つ登録しているのに表示されない為、見えない動画レスポンスは再生して貰えない。ハッキリ言って改悪です。

    返信削除
    返信
      返信
  26. 匿名2010年4月2日 7:25

    時差でアメリカではエイプリルフール真っ最中だからそれが終われば元に戻すのかね

    返信削除
    返信
      返信
  27. ゆーぢ2010年4月2日 7:52

    全コメ表示でインデントが付かないので、会話の流れが見えにくいです。

    動画ページにプロフ写真ぐらい置かせてください><。
    UP主をないがしろにしすぎでしょー^^;

    普段、趣味としてつべってる人に設計して欲しいです。
    ファン心理とかも理解できる人に設計して欲しいです。
    無理なら、さわらないで欲しいです。

    総合的に「選べる」ような機能追加としてほしいです。
    選べるのなら、一切文句はありません^^


    >叩いてる人へ
    ヘソ曲げて、もっと使いにくくされたら困るのでやめてくださいww

    返信削除
    返信
      返信
  28. 匿名2010年4月2日 9:49

    >今回の変更が大きな影響を与えることを我々は認識していますが


     不評と判った上で改悪してるのだからどうしようもない

    返信削除
    返信
      返信
  29. 匿名2010年4月2日 10:09

    To YouTube技術者

    昨年6月のチャンネルデザイン変更時には、”そのチャンネルを離れずに動画を視聴できる”ということを売っておきながら、今度は動画再生ページを離れずにそのユーザーの全ビデオが視聴できるの?これは大きな矛盾だね。これじゃあチャンネルの訪問者が減る一方。ただ動画を投稿するだけではなくチャンネル内の雰囲気も含めて訪問者に楽しんでもらおうと努力してる人もいるんです。動画再生ページにおいては投稿者のプロフィール写真もなくなっているし、5つ星評価も消え、見る前に動画が良いのか悪いのか判断もつかない。まさに改悪。
    そもそもこんなレイアウトにするなら去年の強制的なチャンネルデザインの変更は必要なかったでしょ。”チャンネルを離れずに…”なんてユーザーよりのデザインに変更しておきながら今回は一転…とにかく動画を回転させることだけ、お金儲けに走りすぎだよグーグル!ユーザーをないがしろにしすぎ!
    2005年からずっと使ってるけど、特に昨年からバグばっかりが目立つ。

    グーグルは落ちたね…
    ユーザーありきのビデオだけではなくサイト全体を楽しめた昔のYouTubeに戻ってよ!

    元YouTubeの大ファンより

    返信削除
    返信
      返信
  30. 匿名2010年4月2日 10:25

    iPhoneによる、PC版での動画視聴が出来なくなってしまいました。

    iPhone版のYouTubeは、変わらず視聴出来ますが
    iPhone版だと、ブログ等に貼り付け出来ません。
    全く持って使えません、元に戻して欲しいです。

    返信削除
    返信
      返信
  31. 匿名2010年4月2日 10:30

    元に戻してください。
    ほんとに使いにくいです。

    返信削除
    返信
      返信
  32. 匿名2010年4月2日 10:47

    故障かと思ってたらわざとだったんですね。
    見づらすぎます。

    返信削除
    返信
      返信
  33. 匿名2010年4月2日 10:49

    以前のバージョンの動画がまだ観賞可能なので新しい
    ものと比べてみました。

    表示されている動画画面が小さくなっている。
    クイックリストが1クリック登録から2クリック
    を要するようになった。
    ブラウザによっては正常動作時に動画表示の拡大・縮小
    ボタンが反応しない。
    ブラウザによっては再生中にバグが発生しブラウザごと
    強制終了する場合がある。
    どのブラウザでも制御不能状態に陥ることがある。
    例えば、画面のスクロールができない、停止ボタンを
    押しても反応しない、など。
    全く同じ動画を見比べてみた場合、新しいもので再生
    した動画の画質が劣化している。
    その割にcpu使用率が以前よりも高い。
    (全画面表示で1080P再生時、以前50%前後、今回
    70%前後。)

    動画視聴のみに絞っても上記のとおりです。
    コスト面で無理なのかもしれませんが、以前のバージョン
    と新しいものと選べるようにはならないのでしょうか?
    こんなに不安定では動画視聴すら楽しめませんよ。

    返信削除
    返信
      返信
  34. 匿名2010年4月2日 10:51

    1日使ってみましたが、
    使い難いの一言です。

    ぜひ以前のデザインに戻してもらいたいです。

    返信削除
    返信
      返信
  35. 匿名2010年4月2日 11:06

    以前のデザインのほうが使い勝手がよかったので、
    出来れば戻してもらいたいです。

    返信削除
    返信
      返信
  36. 匿名2010年4月2日 11:06

    使いにくい、はっきり言って使いにくい
    こんなデザイン運営しか得しない、それにWiiから動画が見られなくなる
    Googleにはがっかりされられた。
    前のデザインに直してくれ

    返信削除
    返信
      返信
  37. 匿名2010年4月2日 11:21

    使う気がしなくなるぐらい使い辛くなったし
    画質も見る気が失せるぐらい悪くなった。
    コストが問題なら月に3ドルぐらいなら
    払っても良いから元に戻して欲しい。

    返信削除
    返信
      返信
  38. 匿名2010年4月2日 11:27

    まず使いずらいです。前のデザインのほうが確実に便利でした。
    『履歴』機能がホーム上に消えたのが不便です。私はユーチューブにアクセスしたらまず履歴を使います。なのでそれが消えてしまって残念に思えます。マイアカウントから履歴のページにいちいち見に行かなければいけなくなるのが堪りません。前の画面では履歴クリックすれば一発で再生リストの編集ページや昨日見た動画をすぐに見られるという便利さが何よりも良かったのにと感じます。
     
    ホーム上のユーザー名をクリックすると6つの項目が表示されますが、その中の『マイチャンネル』があります。それを潰して「再生リスト」にしてほしいです。『マイチャンネル』はユーザー名をクリックするだけで、自分のチャンネルに入れたらいいと思います。つまり前のデザインと同じ仕様にしてほしいです。

    ホーム上のユーザー名の右隣に『ログアウト』とありますが、これはこの位置は私は改悪だと思います。間違えてログアウトボタン押したら、いちいちログインしないといけないし、(間違えてログアウト押したらどうしよう・・めんどくさいな・・)という不安感が漂いってきます。そのように思うのは私だけかと思いますが、この位置に私は少々不安で仕方ありません。前のデザインはユーザー名の右隣に手紙の形をしたメールアイコンがあってその右隣に『ログアウト』がありました。そのほうが断然良いと私は思い感じます。

    返信削除
    返信
      返信
  39. 匿名2010年4月2日 11:47

    何もかも一つのボタンに省略しすぎ!

    返信削除
    返信
      返信
  40. 匿名2010年4月2日 11:48

    ブログ記事などから飛んできて
    「動画を見る」だけで他の機能を特に使っていない自分には
    このくらいシンプルな方が良いです
    ただ関連動画がズラッと並んでページが縦長すぎるのが気になります

    返信削除
    返信
      返信
  41. Umeda K2010年4月2日 12:02

    広告のスペース、関連動画の並び方、投稿者のスペース、
    シンプルでわかり易いレイアウトで理想的なものになりました。

    以前は面白くない動画が5スター評価を受けていて、いつも不思議に思っていたのですが、今回のレートの改変で本当にユーザーから好かれているいい動画かどうかがわかり易くなり、フェアになりました。

    批判の多すぎるコメント欄は何かしら改良が必要かと思うが、より良いYOUTUBEになるには絶対いい改良だと思う。

    返信削除
    返信
      返信
  42. 匿名2010年4月2日 12:16

    一つ目の映像は見られるが、別の映像に移ろうとしたら、音声のみ切り替わり、画面がフリーズして使い物に鳴らない。

    返信削除
    返信
      返信
  43. ナナミ2010年4月2日 12:23

    画面右上も投稿者のアイコンやその動画の説明とかが消えて、関連動画がずらーーっと並んでいてとてもその投稿者が投稿した動画と認識できないほどの構造だと思います。
    これではユーチューブの初心者がこのユーチューブが提供した動画だと勘違いされてしまわれるかもれません。
    そうなればチャンネル登録者おろか、チャンネル再生回数が撃滅していく形になってしまうかと私は思います。
     
    投稿者の右隣に「~件の動画」とあってそれをクリックするとその投稿者の他の動画が多数見れたりすることができますが、これは申し分のない改悪だと思います。
    それはその投稿者の動画が全部で3件位しかないユーザーの場合、ホーム上でその3件の動画が全部見れてしまうということ。
    そしたらチャンネル登録の意味がないですよね?
    チャンネル登録されないでホーム上で全部視聴されてしまうということです。

    返信削除
    返信
      返信
  44. 匿名2010年4月2日 12:32

    使いやすい、にくいの問題ではない。使えない。
    上に書いたのはmacでの症状だが、ひとつの映像から別の映像に移ることができず、そのたびに検索結果画面に戻らなければならない。そのため右のおすすめの映像で次々と新しい映像を探すことができない。
    別のウインドウズ機ではしばらく正常に動作していたが、ある時から急にアクセスできなくなった。

    返信削除
    返信
      返信
  45. 匿名2010年4月2日 12:41

    再生リストのランダム再生ってほんとにできなくなったんでしょうか?
    もしそうなら残念。 それがアカウント取った目的なので。
    また、右上にプロフィール画像だとかちょっとしたロゴやマークが入ってるのがいいなと思ってたんですが・・・
    アーティストさんのページもデザインが一律な感じになってちょっとつまらないです。
    機能とは関係ないので何が何でも戻せとは言いませんけどね。

    これは全世界的に変わったんですか? 

    返信削除
    返信
      返信
  46. 匿名2010年4月2日 12:52

    画面のサイズを変えようとしただけで、画面は真っ白に。こうなったらウインドウを閉じることもできず、ブラウザ終了してもう一度立ち上げからやり直す他ない。即刻元に戻していただきたい。全く使い物にならない。

    返信削除
    返信
      返信
  47. 柳川太郎2010年4月2日 12:54

    とても使いにくいです!
    素晴らしいぐらいに!
    エイプリルフールかとも思いました。
    以前のものに戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  48. 匿名2010年4月2日 12:59

    4月2日なのに元に戻りません
    コメント欄の使い難さは絶望的

    返信削除
    返信
      返信
  49. 匿名2010年4月2日 13:05

    動画がなぜか再生できないものばっかりです。
    真っ暗な画面になってしまいます。
    前は再生できたのに

    返信削除
    返信
      返信
  50. 匿名2010年4月2日 13:07

    デザインを変えたって言うが、なんのことやら?見ることすらできない。
    デザインなんぞどうでもいいから、普通に視聴できるようにしろよ!

    返信削除
    返信
      返信
  51. 匿名2010年4月2日 13:12

    おい 履歴はどこだよクソッタレ
    元に戻せ

    返信削除
    返信
      返信
  52. 匿名2010年4月2日 13:18

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  53. ナナミ2010年4月2日 13:19

    コメント投稿する欄もしっかり説明を書いてほしいです。
    「この動画にレスポンスを付ける」
    これだけじゃコメントを何処で書いていいのか判明しずらいです。
    チャンネル内で投稿するときにはプレイヤーの下に『コメント』とあって『コメントを投稿』とありますので、これを例に投稿欄に書き記しておくべきだと私は思います。
    そうでないとユーチューブを初めて利用する人に困らせてしまいかねないからです。
     
    コメントの文章もユーザー名とリンクしてるみたいで見難いです。どうかその点を改善してほしいです。

    返信削除
    返信
      返信
  54. TDN2010年4月2日 13:22

    コメントを消したのに、
    元のページで見える仕様は色々と困ります( ^ω^)

    返信削除
    返信
      返信
  55. 匿名2010年4月2日 13:25

    正直、使いにくいです。が、慣れると思って我慢します。
    関連動画は縦にずらっと並べるのでなくて、スクロールさせるほうがスッキリするのでは?
    コメントは以前のように投稿日時の順番に並んでいるほうがいいです。

    返信削除
    返信
      返信
  56. 匿名2010年4月2日 13:26

    コメント欄が見辛い。前の仕様の方が良い。
    5段階評価に戻して欲しい。
    自分の閲覧履歴が分からない。

    改悪はやめてください。

    返信削除
    返信
      返信
  57. 匿名2010年4月2日 13:28

    かなり使いにくいなりました
    年々画質向上とともに
    重くなるのは仕方ないですが
    コメント欄が日付順なのかよく分からないし

    返信削除
    返信
      返信
  58. 匿名2010年4月2日 13:33

    評価はよくなったね!流石!

    返信削除
    返信
      返信
  59. 匿名2010年4月2日 13:36

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  60. booskanium2010年4月2日 13:37

    シンプルにする方向性は良いと思うのですが、機能的にシンプルなのと、外見をシンプルにするのは違うと思う。ここらへんをよく検討しないとユーザーはパソコンの前で戸惑うだけです。

    なんかYouTube技術者がAjaxの多用とHTML5やCSS3等のを先行利用がしたかっただけじゃないのかなと察します。それによりTVやゲーム機などに組み込まれているブラウザから閲覧していたユーザーを切り捨ててしまいましたね。
    組み込みブラウザなどでバージョンアップが難しいブラウザ用に、接続にしているブラウザの種類を判断して、従来のHTMLレベルの画面も提供するなどの考慮もしてほしかった。その方が凝り性なYouTube技術者もユーザーも両方満足するじゃないでしょうか。

    返信削除
    返信
      返信
  61. ピョンコちゃん2010年4月2日 13:41

    こんにちは!いつもお世話になります。
    youtubeのデザイン、とてもよくなりましたね!
    ただ、コメント欄がとても見づらいのと、削除したはずのコメントが元のコメントページに残っていてとても気がかりでした。

    評価は★よりも今のほうがとても良いです。
    ですが、評価しない人数が分かってしまうのもどうかなと思いました。

    返信削除
    返信
      返信
  62. 匿名2010年4月2日 13:46

    ・HD動画が重くなった
    ・履歴見えない
    ・コメント欄糞
    ・評価も糞
    ・レイアウトおかしい
    ・関連動画だけ無駄に長い

    改悪以外何者でもない

    返信削除
    返信
      返信
  63. 匿名2010年4月2日 13:54

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  64. nimo52010年4月2日 14:06

    お世話になります。
    今回のデザイン改訂で気になった箇所が幾つかございます。

    一つは評価
    欧米でよく見掛ける(+)or(-)方式に改訂されるのは良いとして、普通(0)評価というのを付け足せないものでしょうか?
    投稿する側としましては、評価の結果もさることながら、何件の評価を頂いたのかで話題性を判断なされている方もいらっしゃいます。
    閲覧者が(0)なんとか評価したいと考えても、選択肢が両極端では躊躇ってしまう事例も少なからず出てくるのではないでしょうか?

    二つ目に、動画に対するコメントの表示法についてですが、コメントを投稿したユーザー名とコメントをフラットに表示せず、改行を入れていただくとありがたいです。
    私事に渡って恐縮ですが、頂戴したコメントの本文が『**:**~』と、動画の経過時間を筆頭に書かれたものがありまして、そういう場合、ユーザー名から時間まで僅かなスペースを挟んで2つのハイパーリンクが存在し、紛らわしいものになってしまっています。
    以前のように改行があれば、ユーザー名と本文が混同することなく見映えが良い気がするのですが、ご一考いただけませんでしょうか?

    最後に、アップロードページに関することですが、
    ローカルディスクからファイルを選択してアップロードする場合、進行状況の表示はもとより、タイトルや説明文、プライベートな設定に至るまでアップロード中にできていたのに、4/1からできなくなっているのですが、これは非常に困ります。
    進行状況に動画の切出しサムネイルを並べるようなことまでは望みませんので、せめて以前のようにアップロード中に進行状況や、各種設定が出来るように戻していただくと助かります。

    色々と申しまして長くなりました。
    申し訳ございませんが宜しく御願いします。

    返信削除
    返信
      返信
  65. 匿名2010年4月2日 14:24

     現在開発をしておりますが、不具合と思われます症状を報告させていただきます。

    YouTubeXLサイトの動作確認をしているのですが、動画のアイコンをクリックした場合、画像によっては再生されず、別の動画が再生されてしまいます。(リスト上の次の動画と思われます)

     お手数ですが、修正いただきたく。

     よろしくお願い致します。

    返信削除
    返信
      返信
  66. 匿名2010年4月2日 14:28

    はっきり言って使いずらすぎます
    よくなった事なんて1つもないです
    前のに戻してください

    返信削除
    返信
      返信
  67. 匿名2010年4月2日 14:45

    今回の変更についてアンケートやっているみたいです↓

    https://survey.googleratings.com/wix/p4095212.aspx

    返信削除
    返信
      返信
  68. 匿名2010年4月2日 14:50

    “履歴”が無くなったのが大変不便ですね・・・。
    お気に入りにするまででもないものなんかは
    履歴が、とても役に立っていましたもので・・。

    それ以外は、段々慣れていくようにしますのでOKですが
    履歴は、また見れるようにしてほしいですね・・。

    返信削除
    返信
      返信
  69. 匿名2010年4月2日 14:57

    再生リストが見にくいです
    いきなり動画のページに移動しなくて良いです
    前の方が良かったです

    返信削除
    返信
      返信
  70. 匿名2010年4月2日 15:03

    これエイプリルフールのネタですよね?

    返信削除
    返信
      返信
  71. 匿名2010年4月2日 15:16

    YouTubeのコメントについてですが、アカウント名の右横からいきなり本文が始まるのはいかがなものかと・・・。

    ココのBlogのコメントだってそういう作りになってないでしょ。

    返信削除
    返信
      返信
  72. 匿名2010年4月2日 16:20

    wiiで見れんようになったぞコラァ!
    さっさともとに戻せこのクソッタレ野郎!
    カバンにするぞ!!!

    返信削除
    返信
      返信
  73. kintetsu32202010年4月2日 16:22

    はっきり言って非常に使いにくいです。
    まず変える前に全ユーザーに意見を聞くべきだと思います。
    何も聞かず勝手に変えるなんてひどいです!
    今すぐもとの動画ページに戻してほしいです!

    返信削除
    返信
      返信
  74. 匿名2010年4月2日 16:25

     アップロードの際、今まで通りファイルを選定してアップロードしてもウンともスンとも言わない。
     タイムバーもサムネイルもタイトル等入力欄も出ない。一体どうなってるのでしょう?4月1日からの大幅変更の影響?システムのトラブル?
     リニューアルするなら全てを完璧にしてからスタートするべきでは。
     障害が出たらメンテナンスしてなんて、社会通念上、通用しないと思いますが・・・。

    返信削除
    返信
      返信
  75. 匿名2010年4月2日 16:32

    数パターンから選ばせてくれたら不満ないです
    いままでのから選びたい

    返信削除
    返信
      返信
  76. 匿名2010年4月2日 16:41

    かなり使いづらくなったのですが、
    設定で前のバージョンの外観に戻す機能、なんて無理なんでしょうか?

    返信削除
    返信
      返信
  77. 匿名2010年4月2日 16:49

    前の方が使い方が良かったのに!!余計なことするな!!!!!!!!!!!!!!!

    返信削除
    返信
      返信
  78. 匿名2010年4月2日 16:52

    余計な事するな

    返信削除
    返信
      返信
  79. 匿名2010年4月2日 17:21

    以前のようなコメントを表示しない機能はなくなってしまったのですか?

    コメントの中には誹謗中傷もあるので以前の機能が好きだったのですが。

    以前のようにコメントを表示する、しないをユーザーが選べるスタイルにしてほしいです。

    返信削除
    返信
      返信
  80. 匿名2010年4月2日 17:25

    履歴だけでも
    復活してはいただけないでしょうか・・・

    返信削除
    返信
      返信
  81. Q2010年4月2日 17:31

    ランダム再生機能をどうして消されてしまったのですか?
    これが残念でなりません。
    同じ曲順だと飽きてきてしまいますし、ランダム再生機能こそが他の動画サイトとの最大の違いであり、利点だと思っておりました。
    どうかランダム再生機能を戻していただけませんか。
    旧ヴァージョンと選べるようにしてくれませんか
    どうかお願いします

    返信削除
    返信
      返信
  82. 匿名2010年4月2日 17:36

    最低。使いにくすぎ。
    前のにもどせない?

    返信削除
    返信
      返信
  83. 匿名2010年4月2日 17:43

    前のデザインに戻していただきたいですね・・・
    それか旧デザイン・新デザイン切り替えができるようにしてほしいです

    返信削除
    返信
      返信
  84. 匿名2010年4月2日 17:47

    おそらく、このせいだと思うが
    画像がフリーズ、フリーズの連続!!

    何でこうやって無駄な事するの?

    返信削除
    返信
      返信
  85. 匿名2010年4月2日 17:52

    アップロード画面からの引用


    >アップロードで問題が生じる場合は、進行状況バーを非表示にしてみてください。


    なんかのギャグですか?

    返信削除
    返信
      返信
  86. 匿名2010年4月2日 17:54

    1080p再生負荷が激増している。デザインよりも最適化を進めて欲しい。

    返信削除
    返信
      返信
  87. 匿名2010年4月2日 17:55

    確かに、シンプルな外観と使いやすさの追求については評価できますが、今回の改変による総合的な操作性の下降については苦言を呈します。

    特に、関連動画の表示数増加を始めとする動画再生ページは従来のレイアウトの良さを大きく損ねており、評価方法の変更によって作品に対する感想の良し悪しがうやむやになり、履歴や再生リストへのアクセスが不便になった点は否めません。

    今回の改変は、一方的な押し付けとも取れる部分が如実に現れています。仮に改変を宣言するのであれば、まずはユーザーへのアンケート調査などによる情報の分析、または試験的に新しいスタイルをユーザーの任意で選択、使用した上での意見、感想を取り入れるなど、段階を踏んで然るべきだと思います。

    全世界のユーザーを落胆させてはいけません。

    返信削除
    返信
      返信
  88. 匿名2010年4月2日 18:03

    おい、アメリカでもエイプリルフールは終わったぞ。
    さっさと元に戻せよ!

    返信削除
    返信
      返信
  89. 匿名2010年4月2日 18:26

    動画検索で評価の☆の数も選ぶ基準になってたのですが、無くなって動画探すのがタルくなりました。
    せっかく使いやすくする為に入れたアドオンも使い物にならなくなってしまいましたし。
    こう言う大きな変化をする場合、yahooや他のブログサイトなどの様に個人の好みによって旧設定に戻せるようにすべきでしたね。

    返信削除
    返信
      返信
  90. 匿名2010年4月2日 19:24

    新動画ページ試してみましたが投稿者が自分の動画を評価できてしまいます。
    自分で自分の動画を評価出来るのでは本当の評価にならないので改善をねがいます。

    お気に入りに入れた人の数と評価された数の一覧が見当たりません。
    今まで今まで通り一回で両方表示出来る様にしてください。

    返信削除
    返信
      返信
  91. 匿名2010年4月2日 19:33

    参りました!
    いつもの様にfirefoxでブログに動画を貼ろうとしたら出来ません。

    いろいろと調べたらインターネット・エクスプローラーでは貼れましたがこれはいったいどういう事でしょうか。
    今後は他のブラウザーでは貼れないのでしょうか?

    返信削除
    返信
      返信
  92. 匿名2010年4月2日 19:55

    利用者側として、「良くなった」と思えるところが一つもありません

    動画にコメントをつけたときに、投稿できたのかどうなのかよくわからず「ok」を何回もクリックした結果、
    同じコメントが3つも4つも投稿されてしまいました。「ok」ボタンは何のためにあるのでしょうか
    投稿されたコメントも古いものから(?)表示されているようで、最近の動向を知るのが大変です

    動画説明文(投稿者がつけるやつ)も視聴者コメントと同じ並びに載るので、わかりにくいです
    (書物で言えばタイトルも本文も注釈もあとがきもごちゃ混ぜになっている状態)

    返信削除
    返信
      返信
  93. 匿名2010年4月2日 20:12

    というか、今のデザインと前のデザインを選べるようにしたあとどちらがより多く使用されているかサーチした後に考え直して欲しい。
    Googleはただの馬鹿だったのかなどとがっかりさせないでくれ

    返信削除
    返信
      返信
  94. 匿名2010年4月2日 20:45

    前のほうが使いやすかったのに・・・
    なぜ変わってしまったのでしょうか?
    前のに戻してくださいな
    今のは操作がしづらいです

    返信削除
    返信
      返信
  95. 匿名2010年4月2日 20:47

    YouTubeに絶望した
    もう使わない
    他の動画サイトに引っ越し

    返信削除
    返信
      返信
  96. 匿名2010年4月2日 20:59

    一見して評価、コメント数などの情報を確認出来ていたのに
    クリックしたりと手間がかかるようになったのは面倒です。
    評価も従来の星マークの方がわかりやすい。
    コメント欄も見づらいうえに使い難いです。
    評価の高いコメントが上位に来てますが
    優先的に見るべき項目か疑問を感じますし、
    はっきり言って不要だと思います。
    コメントの投稿時間も一々マウスオーバーさせないと
    見れないのもマイナスです。
    シンプルさにこだわるのもいいですが
    もっと使い勝手のよいデザインを考えて欲しい!

    返信削除
    返信
      返信
  97. Unknown2010年4月2日 21:10

    去年のチャンネルページの改悪に続いて
    今回の動画ページの改悪はひどいです。

    you tubeは最初からあった素晴らしいシステムを
    何故捨てていくのでしょうか?

    ・☆の廃止

    you tubeには良い動画ばかりがアップされている
    わけではありません。
    悪意のあるひどい動画もアップされています。

    それを一目で判断する基準になっていたのが
    このシステムでしたが、これでは判断できなく
    なりました。

    絶対元に戻すべきです。

    ・関連動画を消せ無くなった

    非道い内容の関連動画がリンクされてしまう時が
    ありますが今度の改悪では表示を消せなくなり
    気になって動画に集中できません。

    関連動画の表示有り無し選択できるシステムに
    できないでしょうか?

    今まで愛されてきたyou tubeのシステムを改悪する
    神経がわかりません。

    経営的に苦しいのかも知れませんが今回の改悪に
    いくらかかったのでしょうか?

    無駄な事はしないほうがいいと思います。

    返信削除
    返信
      返信
  98. 匿名2010年4月2日 21:15

    >シンプル

    逆に余計ややこしい

    >使いやすく

    逆、一言で表すと「使いにくい」

    チャンネルデザイン強制変更のときもそうだけど
    「選択性」と言う考えはないの?

    返信削除
    返信
      返信
  99. 匿名2010年4月2日 21:16

    シンプルどころか逆に重くなった気がします。
    前回のほうがシンプルだったと思います。
    早くもとに戻してください!!!!!!!!

    返信削除
    返信
      返信
  100. 匿名2010年4月2日 21:35

    再生リストのランダム再生が出来なくなったのが非常に残念。
    前にもコメントでてますけど、毎回同じ曲順じゃ飽きるんですよ!
    だから元に戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  101. 匿名2010年4月2日 21:54

    ユーザーIDにフォーカスを当てないと日付やその他諸々が表示されないようになってますが、シンプルというより情報が隠蔽されてるようでどうも好きじゃありません。日付に気がつかずに何年も前のコメントにレスポンスを返すのはちょっと悲しいものがありますし。

    返信削除
    返信
      返信
  102. 匿名2010年4月2日 21:57

    新しいデザインは見難い上に
    コメント欄の表示にも不満があります
    元に戻すのを希望します

    返信削除
    返信
      返信
  103. 匿名2010年4月2日 22:04

    エイプリルフールの冗談だと思ったら
    今でも変わってないとこみると本当に変えたらしい

    結論

    元に戻してください


    2ch youtube板一同

    返信削除
    返信
      返信
  104. 匿名2010年4月2日 22:14

    もとに戻して下さい。
    それと太った女の広告はいつ消えるんですか?

    返信削除
    返信
      返信
  105. 匿名2010年4月2日 22:20

    元に戻してください 
    非常に使いにくいです

    返信削除
    返信
      返信
  106. 匿名2010年4月2日 22:25

    これはひどすぎる。4/1のネタかと思ったらまだ続いてる。
    中の人、使い易いですか? 探し物はストレートに見つかりますか? 私は全く逆になりました。
    一刻も早く前に戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  107. 匿名2010年4月2日 22:27

    別にいいんだけどさ・・・
    Flash 10.1 で”古いフラッシュだ”と誤認されて、まともに見られないよ・・・

    再生ページの右にあるリストから別の動画を再生すると
    「Old Flash ? Go upgrade !」って出て見られない。

    別サイトの埋め込みリンクやトップページからなら見れる。

    返信削除
    返信
      返信
  108. kintetsu32202010年4月2日 22:29

    はよ戻せや!!!
    使いずらいわ!!!!
    まず変える前に俺らの意見を聞くべきちゃうんか!!!??
    あぁー?

    返信削除
    返信
      返信
  109. 匿名2010年4月2日 22:31

    エイプリヌフールのネタじゃないんですか?
    早く元に戻してください

    返信削除
    返信
      返信
  110. 匿名2010年4月2日 22:35

    早く元に戻してください(^ω^)

    履歴、活用してたのに(^ω^)

    前の方が使いやすかったです(^ω^)

    動画の説明も下に行って、かなり、使いにくくなりました(^ω^)

    早く元に戻してください(`・ω・´)キリッ!

    返信削除
    返信
      返信
  111. 匿名2010年4月2日 22:36

    私は2ヶ月前に、実験対象にされた一人です。

    パソコンのバグかと思う程、使いにくいです。

    早く元に戻してほしいのですが・・・。

    返信削除
    返信
      返信
  112. 匿名2010年4月2日 22:40

    僕も実験対象者です(´・ω・`)

    さっさと、元に戻してください。

    戻せ戻せ戻せ戻せ戻せ戻せ。


    今の状態だったら、う○こですよ(´・ω・`)

    返信削除
    返信
      返信
  113. 匿名2010年4月2日 22:45

    早く元に戻してください。
    めっさ使いにくい。

    返信削除
    返信
      返信
  114. 匿名2010年4月2日 22:51

    動画ページは使いにくいわ、動作環境が悪くなるわ、一体どうなってるの?

    ユーザーの気持ちを理解してないよ。
    それでなければ、こんなに書き込まれないはずなのでは?

    最悪すぎます。

    返信削除
    返信
      返信
  115. 匿名2010年4月2日 23:03

    元に戻せとは言わないが、以前の動画ページも選べるようにしてほしい

    返信削除
    返信
      返信
  116. 匿名2010年4月2日 23:05

    まず選択した動画やその説明文を見て、
    それが終わった後に関連動画を見たいので、
    関連動画がいきなり右にずらっと並んでいると
    気になります。

    動画の説明文や関連動画の配置を選べたり、
    以前の再生ページに戻せたりするとありがたいです。

    返信削除
    返信
      返信
  117. 匿名2010年4月2日 23:10

    なんだ、まだエイプリールフールか(´・ω・`)

    返信削除
    返信
      返信
  118. 匿名2010年4月2日 23:20

    コメント欄wwwwwwwww
    新動画ページ(笑)

    返信削除
    返信
      返信
  119. 匿名2010年4月2日 23:22

    ハッキリ言って「使いにくい」の一言です
    一刻でも早く元に戻してもらいたいです

    返信削除
    返信
      返信
  120. AsakuraYume53272010年4月2日 23:25

    はっきり言って新動画ページは使いづらすぎ。
    改悪なんてレベルじゃねぇ・・・!!

    返信削除
    返信
      返信
  121. 匿名2010年4月2日 23:32

    投稿者と関連動画の区別をどうすれば良いのか分かりません
      前のようにしてほしいです。
     クイックリストも出てこなくて上手に検索できません。
    お願いですので元に戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  122. 匿名2010年4月2日 23:47

    あなたへのおすすめはあまり役に立ちません。

    履歴から関連動画に飛ぶことが多いです。

    履歴を開くのにとても手間がかかるの戻してください!
    お願いします。

    返信削除
    返信
      返信
  123. 匿名2010年4月3日 0:06

    使いにくいというどころか、まともに閲覧が出来ないという致命的な欠陥が報告されているじゃないか。即刻対応しろ!

    返信削除
    返信
      返信
  124. 匿名2010年4月3日 0:11

    YouTubeはもう駄目なのかも分からんね...

    返信削除
    返信
      返信
  125. 匿名2010年4月3日 0:35

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  126. 匿名2010年4月3日 0:37

    エイプリルフール用の仕様変更かと思ったら違うんですね
    そう思ってしまうほど使いづらいです
    元に戻していただけませんか?

    返信削除
    返信
      返信
  127. 匿名2010年4月3日 0:42

    元に戻せ
    使いにくいし見難いったらありゃしない

    原点に戻ってどうすんの?
    進化せずに退化すんの???

    YouTubeも落ちたもんだな

    返信削除
    返信
      返信
  128. 匿名2010年4月3日 1:00

    まず詳細情報は前の位置が良かったです
    通常サイズの画面の横というのが視点移動の面から合理的です

    それよりもGmailのように旧バージョンへの切り替えが
    将来にわたってもずっと維持されるのが望ましいと思っていました
    採用される旧バージョンはIE6切捨て前の物が最適だと

    返信削除
    返信
      返信
  129. 匿名2010年4月3日 1:03

    新ページになってからお気に入りの動画が再生されなくなりました。
    最初重くて止まっているのかと思いましたが、同じ名前で検索して
    そこからクリックした場合は今までどおり見られるのです。
    新ページになってからのお気に入りはURLが実際に存在する
    動画のURLとは全く異なるものでした。
    ひどいです。

    返信削除
    返信
      返信
  130. MOTOSHINJA2010年4月3日 1:31

    はっきり言って物凄く見づらいです!!

    自分は動画以上にそのキャプション(詳細)を重視して書いている為、動画とキャプションが1画面で表示されないのは「無意味」以外言いようがありません。

    誰がこんな改悪を望んだのでしょう?
    一部ユーザーでテスト?片腹痛いですw

    今回に限ったことではありませんが、毎度YouTubeの仕様変更はユーザーを置いてきぼりにしているだけと思います。
    1日でも早く以前のデザインに戻して欲す事を強く希望します。

    返信削除
    返信
      返信
  131. 匿名2010年4月3日 1:41

    合理的というかなんというかアメリカ人の仕業でしょうか

    返信削除
    返信
      返信
  132. 匿名2010年4月3日 2:19

    ユーザーをないがしろにして、いつもいつも強制変更で、
    技術者、スタッフ、動画共有サイトの意味分かってんの??

    ユーザーがビデオを投稿してくれてるから、成り立ってるんでしょ?その広告で稼いでるんでしょ?
    まずは、ユーザーの声を聞くべきでは??

    返信削除
    返信
      返信
  133. 匿名2010年4月3日 2:33

    コメント欄がものすごく見づらくなりました~元のデザインに戻してください!

    プロフィールの画像がなくなり、ユーザー名だけでは困ります~元のデザインに戻してください!

    HD動画が非常に重たくなりました~元のデザインに戻してください!

    ★の評価はアップする側としてとても大事でした~元のデザインに戻してください!


    どうか、こうしたユーザーの意見を一刻も早く聞き入れてください!
    よろしくお頼み申します!

    返信削除
    返信
      返信
  134. 匿名2010年4月3日 2:40

    わかりやすいデザインです。

    あとはユーザーページのデザインも変えてもらいたいです。

    返信削除
    返信
      返信
  135. Unknown2010年4月3日 2:43

    スタイルを選べるようにしたらいいと思うんだがな

    新モードとクラシックモードとかで分けてほしい・・・っていうかユーザーで実験しないでくれ。迷惑だった。

    返信削除
    返信
      返信
  136. Unknown2010年4月3日 2:44

    元に戻して!
    非常に使い難い。
    特にコメの表示形式がみずらい

    返信削除
    返信
      返信
  137. 匿名2010年4月3日 2:47

    お気に入り数や評価数は今後のアップの参考や投稿の励みになるので表示してください。

    返信削除
    返信
      返信
  138. Unknown2010年4月3日 3:06

    死ぬほど使いにくい。
    改悪でしょう。
    開発者の思いつきでマーケティングの不足。

    あほか。

    返信削除
    返信
      返信
  139. 匿名2010年4月3日 3:07

    なぜ改悪したんですか?

    履歴が見れない?、
    今まで普通に再生出来た1080pの動画が変に重くなってカクカクに...
    慣れていないからかもしれないが
    取り敢えず、分かりづらいし使いづらくなった...

    もう少し考えて改良して下さい。

    返信削除
    返信
      返信
  140. 匿名2010年4月3日 4:01

    これから改良などという時間のかかることは望まない。
    まず欠陥に対して即時対応しろ!元に戻せ。

    返信削除
    返信
      返信
  141. ナナミ2010年4月3日 4:22

    >原点に戻る
    と言いつつただ各機能の負荷を抑えるための言い草かと思いますが?
    前のデザインは機能が一つ一つに統一してて本当に使い易かったのに、なぜ初代の画面ページになんかに戻してしまうのですか?負担を抑えるための工作に過ぎません。モロばれです。
    新再生画面になってから機能が二つに一つといっしょになってて、手間が省けます。
    前の仕様のほうが断然良かったです。

    返信削除
    返信
      返信
  142. 匿名2010年4月3日 4:37

    もうようつべ使うのやめようぜ。
    ニコ動とかzoomeの方がいいよ。
    戻せって言っても徒労で終わるだけだろうしな。
    新チャンネルに切り替わった時のことを思い出せ。

    返信削除
    返信
      返信
  143. ナナミ2010年4月3日 5:00

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  144. 匿名2010年4月3日 5:48

    履歴ボタンが無いと国別の再生状況が解らなくなった。
    その2点だけでも復活せよ。

    返信削除
    返信
      返信
  145. 匿名2010年4月3日 5:54

    HD動画で見るとCPU100%になったりしているので、改善して欲しいです。

    返信削除
    返信
      返信
  146. 匿名2010年4月3日 6:15

    ↑それ今オレも思った。前までHDで50%くらいだったのが
    90%になった。もどせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

    返信削除
    返信
      返信
  147. saihate2010年4月3日 6:22

    デザインや配置が洗練され、非常に好感が持てます。

    アップロードに不具合があるので、早急に対応して欲しいです。

    返信削除
    返信
      返信
  148. PikoInit2010年4月3日 7:27

    ボタンのスムーズな視覚効果の多用が良い感じです。
    d( ^o^)b _/ ..@/"

    ★★★★★ が Good or Bad 方式に変わったのは、
    ちょっぴり悲しいかな。

    ボタンを押すまで評価を見えなくしたのは、
    それだけユーザーへの先入観が★式だと強かったのでしょうか?

    あと、人によっては Windows XP から Vista に
    変わった時のような戸惑いを覚えてらっしゃる方も
    いるようで。。。d(^o^;)b _/

    まぁ、これも時間と共に解消されることでしょう。
    Windows 7 程の待ち時間はないでしょう。(苦笑)

    リニューアルおつかれさまです。...φ(..)

    返信削除
    返信
      返信
  149. 匿名2010年4月3日 7:34

    レイアウトが貧相になったのはどうでもいいですが、機能的に使いにくくなってるので、変えて欲しいです。

    コメントがめちゃくちゃ読みづらいです。
    コメント数を再生数のところに隠すのをやめてください。コメントの時間をマウスでポイントしなくても表示するようにしてください。
    投稿者コメントを投稿者IDの次行から表示するようにしてください。
    コメント評価をマウスをポイントしなくても表示出来るようにしてください。
    動画投稿者コメントは動画右にレイアウトしてください。

    返信削除
    返信
      返信
  150. 匿名2010年4月3日 7:41

    IE7でブラウザが落ちます。
    1日の晩は新レイアウトで再生できていました。
    今は個人のブログのリンク動画は
    再生できるけど
    TOP>動画クリック>IE落ち。
    過去のキャッシュ削除してもまったくだめです。他でも同じ結果になっているIEブラウザいるようです。

    返信削除
    返信
      返信
  151. 匿名2010年4月3日 7:56

    IE7で落ちますね。

    動画ページが反映できません。

    返信削除
    返信
      返信
  152. 匿名2010年4月3日 10:07

    HDモードが重くてまともに再生出来ません。
    480pモードも以前より重いです。
    くだらない変更をして動画がちゃんと再生されなくなって
    「原点に戻る」とか、自虐ネタですか?

    返信削除
    返信
      返信
  153. 匿名2010年4月3日 11:43

    毎日たくさんもらっていたコメントやお気に入り登録がぱったりと止まった。
    死にたいorz...

    返信削除
    返信
      返信
  154. 匿名2010年4月3日 11:49

    まずコメントがみにくいのが最大の欠点。評価が隠されてるのもなんだか。良いか悪いかこっちが評価しなければ評価が確認できないのはまさに改悪では?おそらく本国アメリカでは今の新しい仕様の方がいいのかな??日本ではどうなんだろう。少なくとも自分にはとても残念なデザインになってしまいました。モチベーションが下がりました。視聴者コメントに返信するのも面倒になるほどコメントを読まなくなった自分に対して罪悪感すら覚えてしまうという(笑) しかし皮肉にもこういうきっかけがない限り辞めるタイミングが見つからないのでこれがいい機会なのかもしれませんね。

    返信削除
    返信
      返信
  155. 匿名2010年4月3日 12:16

    ふざけんなよ!
    前が一番なんだよ、
    何が使いやすくだよ、使いにきぃじゃねーか
    さっさと戻せ!!!

    返信削除
    返信
      返信
  156. 匿名2010年4月3日 12:32

    とりあえず、HDでの再生時の半端ない
    CPUの負荷率をどうにかしてほしい。

    返信削除
    返信
      返信
  157. BENTEN2010年4月3日 12:52

    以前のデザインはどうしても安っぽいイメージがあったので、今回の変更は非常に嬉しいです。
    プレーヤー自体も、グラデーション無くもっとシンプルなアイコンにして頂けるとBlog等に埋め込む時に品良く見栄えてありがたいです。


    さらなる発展、革新にも期待しています!

    返信削除
    返信
      返信
  158. 匿名2010年4月3日 12:56

    評価しないのボタンはいらないんじゃないの?
    正直、嫌です。

    返信削除
    返信
      返信
  159. 匿名2010年4月3日 13:34

    「この動画を共有」になぜ、Twitterがないのですか?
    共有ボタンにはTwitterのマークがあるのに・・・
    不便なので、Twitterもつけてください

    返信削除
    返信
      返信
  160. 匿名パートナー2010年4月3日 13:37

    一応パートナーの動画投稿者です。再度気になった点を。

    1.以前は画面向かって右側にあった動画詳細説明欄が画面真下になってしかも見にくい。これは自分にとっても痛いです。視聴者の人たちにあれこれと説明したいという気力がなくなりました。

    2.コメントが見にくい、読みにくい。コメントに対して返信する気力が最近なくなりました。返信しても以前とは表示方法が変更されてるため、どうも全体的に読みにくいです。もう読むのも面倒くさいかも。

    3.今までのとは真逆で、カーソル合わせないと詳細が確認できない箇所があるのも残念(コメントBOX)。

    4.評価は投稿者にとってもどんな評価されてるか気になるところです。自ら評価をしないと確認できないというのはなんだかなあ。

    5.これを機に1日の再生数とコメント数が半分ほど減ってしまった事が残念です。コメントが入っても一人の方の同じコメントが4つ5つ連続してたりすることが多々あります。

    6.慣れもあるかもしれませんが、自分にとっては間違いなく改悪になってしまいました。動画を作るモチベーションが下がってしまったのが、自分にとってスローダウンするきっかけとして良いことなのかもしれないですが、できれば以前のような環境で続けたかったです。

    返信削除
    返信
      返信
  161. 匿名2010年4月3日 13:48

    一応パートナーの動画投稿者です。再度気になった点を。

    1.以前は画面向かって右側にあった動画詳細説明欄が画面真下になってしかも見にくい。これは自分にとっても痛いです。視聴者の人たちにあれこれと説明したいという気力がなくなりました。

    2.コメントが見にくい、読みにくい。コメントに対して返信する気力が最近なくなりました。返信しても以前とは表示方法が変更されてるため、どうも全体的に読みにくいです。もう読むのも面倒くさいかも。

    3.今までのとは真逆で、カーソル合わせないと詳細が確認できない箇所があるのも残念(コメントBOX)。

    4.評価は投稿者にとってもどんな評価されてるか気になるところです。自ら評価をしないと確認できないというのはなんだかなあ。

    5.これを機に1日の再生数とコメント数が半分ほど減ってしまった事が残念です。コメントが入っても一人の方の同じコメントが4つ5つ連続してたりすることが多々あります。

    6.動画レスポンスの表示もなぜこんな事になってしまったのでしょうか?

    慣れもあるかもしれませんが、自分にとっては間違いなく改悪になってしまいました。変な話ですが今回いくつか連続で動画アップしましたが動画を作るモチベーションがいつの間にか下がってしまったのが、自分にとって動画をアップするペースをスローダウンするきっかけとしては良いことなのかもしれないです。でもできれば以前のような環境で楽しみ続けたかったです。

    返信削除
    返信
      返信
  162. 匿名2010年4月3日 14:20

    本当に使いにくいの一言に限る。

    早く元のやつに戻せ。

    改悪にもほどがある。

    返信削除
    返信
      返信
  163. You Tube2010年4月3日 14:45

    使いにくいのですが! はっきりいうと テキストモードとかチャンネルの更新とかどうでもいいです You Tube人気なくなると思う!

    返信削除
    返信
      返信
  164. 匿名2010年4月3日 14:47

    改悪ですな。使いにくい。
    元に戻してくれるとありがたい。

    返信削除
    返信
      返信
  165. Nankai11000kei2010年4月3日 14:58

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  166. 匿名2010年4月3日 15:05

    Google、あなた方は何か勘違いをしていませんか?、この改悪はただの嫌がらせ行為ですよ?
    YouTubeは本来、皆で作り上げてゆくサイトだった筈です。
    ですが、ですが今はどうでしょう、これは運営がただ勝手に決め、ユーザーの意見などを聞こうとせず
    あまつさえ、ユーザーに相談の一つもせず実験体にさせた
    これは我々ユーザーへの敵対行為とも取れるのですよ?
    元々このYouTubeは、もといほとんどのサイトはファンや使用者、それらのユーザー方があってこそ成り立つのです。
    それを、Googleはそれをないがしろにし、更にその改悪は皆に悪影響しか及ぼしません
    もちろん、改善ならば皆も少しは許しましょうが、今回の改悪についてはこればかりは流石にフォローなどできもしません。
    それにユーザーへの悪影響、それは自らの首を絞める
    我々ユーザーはいつでも強行手段をとれます
    もともと、YouTubeは動画をUPするユーザーがいなければ存在価値など一握りも無い
    ユーザーは自分の動画をメモリーに移し変え、このYouTubeにUPした動画を削除することなど容易い
    別に動画サイトなどいくらでもある、例えばニコニコ動画、例えばGyao、それらに移住してしまえば忽ちYouTubeは廃ります。
    今いる批判の声を持つユーザーの多くに呼びかければ、こんな行動いつでも実行できます。
    Googleが早急な対応をとるなら、我々は意見を変えないこともありません
    しかし、我々は謝罪などという軽いものが欲しいわけではないのです。
    早急でより良いとはいいません、せめて、せめて前のデザインに直すことです。
    もし、それが出来ない、あるいは理解しながらもしないというのなら、我々もそれ相応の態度をとらざるをえません
    どうか今一度、迅速な対応と懸命な判断をご検討下さい。

    返信削除
    返信
      返信
  167. Nankai11000kei2010年4月3日 15:25

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  168. 匿名2010年4月3日 15:47

    今回の更新にて、もうYouTubeから離れようかと思いました。

    早く、迅速な対応をお願いいたします。

    返信削除
    返信
      返信
  169. 匿名2010年4月3日 16:13

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  170. 匿名2010年4月3日 16:48

    今まで見れていたのに新しくなって動画が見れなくなりました。
    見れるのもあるんですけど、ほとんどが見ることができず、再生画面は真っ黒で再生ボタンも何もありません。
    元に戻してください!
    お願いします!!

    非常に困っています。

    返信削除
    返信
      返信
  171. 匿名2010年4月3日 16:48

    >今回の変更が大きな影響を与えることを我々は認識していますが、

    と言う事は、
    こんな事態は重々承知の内だったということですか?
    各種の苦情はもとより、切り捨てるユーザーがいる事も
    承知の上だったと?
    だとしたら

    >新動画ページがユーザー皆さんのYouTube利用体験向上につながることを期待しています。

    って、
    今回の改悪で動画が見れなくなった人達の気持ちを
    とんでもなく逆なでしてますよね?

    返信削除
    返信
      返信
  172. 匿名2010年4月3日 17:02

    使いづらい・・・
    元に直して。

    返信削除
    返信
      返信
  173. 匿名2010年4月3日 17:02

    非常に使いにくいの一言。
    特にコメント欄。


    一体何を考えてこんな仕様にしたのか分かりません。

    返信削除
    返信
      返信
  174. 匿名2010年4月3日 17:13

    この動画ページの変更はおそらく数ある動画共有サイトの中でもYoutubeが一番観辛く使いにくくなってしまったかと思います。もう以前の仕様には戻らないと思うので、Youtubeに動画をアップするという気持ちが確実に薄れてきました。これからと思ってた時だったのでとても残念でなりません。

    返信削除
    返信
      返信
  175. 匿名2010年4月3日 17:16

    わざわざこのブログにきてコメントを投稿していく人は、全体のユーザーの何十人、何百人に1人ぐらいなんだよ。特に日本人は文句言わずに黙って去る、以後もう使わなくなる、そういう人種。だからこれだけの批判コメントがどのぐらいのユーザー数に値するか分かる??もうみんなYouTubeから離れ始めてるよ。

    返信削除
    返信
      返信
  176. 匿名2010年4月3日 17:33

    急にデザインが変わったので飛んできました
    ・動画の説明が動画の隣に無いと説明が長い場合、
    動画と説明を同時に見れないしスクロール量が無駄に増える
    ・関連動画なんてざっと見てクリックしてすぐ他のページに
    移動するんだから動画の真横に移動させる必要がない
    ・いちいちクリックしないと説明が読めない
    ・コメントや説明が名前の真横から表示されてるから1行目だけずれてて読みにくい
    ・コメント欄に枠が無くて見づらい
    ・コメント欄にポインタを移動させるといちいちボタンが現れてうっとうしい。最初から全部表示してほしい
    ・ボタンに画像を使いすぎ。テキストにしてほしい
    ・全体的に白っぽくて目が痛い

    あとこれは前からだけど
    ・コメントは何日前に投稿されたかじゃなく投稿日時が知りたい

    返信削除
    返信
      返信
  177. 匿名2010年4月3日 18:16

    これはひどい

    返信削除
    返信
      返信
  178. 匿名2010年4月3日 18:31

    シンプルどころか使いづらい。
    何考えてんの??
    前の方が使い方としてマシ。

    返信削除
    返信
      返信
  179. 匿名2010年4月3日 19:54

    か☆い☆あ☆く

    返信削除
    返信
      返信
  180. 匿名2010年4月3日 19:58

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  181. 匿名2010年4月3日 20:00

    今ランキングを見たけど
    総合的に見て動画再生回数が2~3割程度減っている。
    やはり原因はこれか・・・

    自虐行為ですね
    youtubeからどんどん人が離れていくのは目に見えています。

    運営さん、選択性を考えてくださいね
    どうせ駄目でしょうけど

    返信削除
    返信
      返信
  182. 京成バスN1262010年4月3日 20:04

    せめて移行期間が欲しい

    返信削除
    返信
      返信
  183. Unknown2010年4月3日 20:14

    無料で使ってるから文句は言えないかもしれない。
    けど、今まで散々リッチコンテンツ的なレイアウトでやってきたのに、
    突然シンプルになり、機能も削られると使い手としては納得いきませんね。
    鯖の負荷軽減を狙っての変更でしょうが、
    それならそうと書いた方が潔しで受け入れやすいです。
    他の人は違うかもしれませんが。

    返信削除
    返信
      返信
  184. 匿名2010年4月3日 20:20

    Youtubeの最も魅力的な機能だと思っていた、再生リスト関連についてコメントさせていただきます。

    ★再生リストの表示が一件のみになった点
    再生リストのあの動画!と探すのが面倒になってしまいました。
    以前のようにデフォルトで数件表示させてほしいです。

    ★ランダム再生機能が削除された点
    これは非常に残念でなりません。ランダム機能がないなら、そもそも再生リスト機能に意味はあるのでしょうか?
    同じ曲順だと飽きてきてしまいますし、youtubeをiTunesのように重宝していた人には、非常な痛手となってしまいました。

    ★「お気に入りの内の次へ」の意味がわかりにくい
    再生リストの上に「お気に入りの内の次へ」とあり、再生リスト上の次の曲へいけるのかと思いきや、BOXが開いただけでした。これは非常に混乱しますので、別表記に変えていただいた方がフラストレーションがたまりません。


    特に、再生リスト機能を残しておきながら、ランダム再生機能を切った理由は正直疑問です。
    ランダム再生のできないiPodやiTunesが果たして必要とされているか、ご検討くだされば嬉しいです。

    返信削除
    返信
      返信
  185. Unknown2010年4月3日 21:03

    非常に使いずらいんだけどwww
    「より機能を絞り込んでシンプル」とか書いてるけどそういう問題じゃねーわこれ。

    返信削除
    返信
      返信
  186. 匿名2010年4月3日 21:05

    前のほうが使い易かったです。新動画再生ページはつかいにくく、はっきり言って改悪です。
    使いにくさを例に挙げると、お気に入りに入れるときに、前の方は「お気に入りに追加」ボタンをクリックするだけで、登録できたのに、新動画再生ページは、「保存」をクリックして「お気に入り」をクリックして追加するので、お気に入りに追加するときのステップが増えてるじゃないですか。
    なので元のページに戻してください。

    返信削除
    返信
      返信
  187. 匿名2010年4月3日 21:16

    せめて、前の仕様も使えるようにしていただきたいです。

    返信削除
    返信
      返信
  188. 匿名2010年4月3日 21:16

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
    返信
      返信
  189. 匿名2010年4月3日 21:20

    慣れてないからとかじゃなく完全に使い勝手が悪くなってる

    返信削除
    返信
      返信
  190. 匿名2010年4月3日 22:17

    【右上にあるアカウントメニュー】
    (1)今まではロールオーバーで表示できていたものが、クリックしないと表示しないようになった。
    →ユーザに要求するステップが増加

    (2)アカウント名クリックでマイチャンネルに行けなくなった。
    →ユーザに要求するステップが増加

    【動画ページ】
    (1)今までの評価回数が見えない。いちいち評価するをクリックしなければいけない。
    →ユーザに要求するステップが増加
     ユーザを混乱させるもと

    (2)動画レスポンスが最新一件しか表示されない。
    表示させるためには1クリックしなければならない。
    →ユーザに要求するステップが増加

    (3)1ステップでお気に入りに登録することができない。
    →ユーザに要求するステップが増加

    (4)コメント欄が質素すぎ、余白減少。
    →見難い

    【全般】
    アップロードボタンが目立たなくなり、ユーザは探さなくてはならない。

    シンプルになってもこれだけユーザに手間を増やすリニューアルはやめてほしい。

    返信削除
    返信
      返信
  191. 匿名2010年4月3日 22:27

    改悪にもほどがある。
    はやく元に戻してくれろ!

    返信削除
    返信
      返信
  192. 匿名2010年4月3日 22:43

    使いにくい 本当に元にもどして!

    返信削除
    返信
      返信
  193. 匿名2010年4月3日 23:12

    safariバージョン3.1.2(mac OSX)ですが動画ページを開いて数秒で必ず落ちます。
    Firefoxでは見られますが普段safariを使っているので直して欲しいです。
    かなりイラっとしました。

    返信削除
    返信
      返信
  194. 匿名2010年4月4日 0:12

    このデザイン変更はセンス無さすぎです
    んもー使っててイライラしてきます!
    先月の状態の方がシンプルで使いやすかったのに
    余計なことしないで欲しいです!:(

    返信削除
    返信
      返信
  195. 匿名2010年4月4日 0:23

    個人的には評価を一目で分からなくなったのがかなり嫌ですねぇ~
    自分の動画に何人の人がどんな評価をしてるのかがよく分からなくなりました
    これ結構不安です
    自分で評価して確認するって完全に自演乙だし
    後アノテーション付ける時の編集画面の画質がなぜあんなに糞なのかと
    毎回思うんですがユーザーの意見聞かず勝手に変えるのどうにかなりませんか

    返信削除
    返信
      返信
  196. 匿名2010年4月4日 2:36

    慣れればいいという問題ではなくて本当に使いづらい。改悪です。すぐに前のバージョンに戻すべきです。
    動画の評価を知るために1クリックする必要があるのは面倒で、その結果見ない方がいいような不快な動画を見てしまう、ということが起こり得ます。前のバージョンだと、著しく評価の低い動画は再生せずに済んでいました。

    返信削除
    返信
      返信
  197. 匿名2010年4月4日 2:36

    何をするにもクリック回数が増えて苦痛です。
    お願いです、以前のものに戻してください。
    もしくは、選択できるように。

    返信削除
    返信
      返信
  198. nimo52010年4月4日 2:38

    とりあえず、アップロード中の設定変更が復活しただけでもありがたい。
    それにしても、アップロード画面にズラズラと表示されるサムネイルって悪戯に転送量を増大させるだけで、ユーザーサイドからすれば殆ど意味をなしていないような気もするのですが。

    返信削除
    返信
      返信
  199. 匿名2010年4月4日 2:47

    なぜ、今まで使いやすく進化してきたYOUTUBEを原点に戻す必要がある!?
    今すぐにでも前のYOUTUBEに直してください。
    最低!!

    返信削除
    返信
      返信
  200. 匿名2010年4月4日 3:31

    コメント欄の「コメントが削除されました」を削除したいのにできなくなりました。
    今までは削除できたのに、なぜできなくしたのでしょうか?

    返信削除
    返信
      返信
コメントを追加
もっと読み込む...

  

ラベル


  • YouTube チャンネルの紹介 41
  • YouTubeからのお知らせ 9
  • パートナー紹介 57
  • パートナー紹介 AKB48 1
  • 機能紹介 20


ブログ アーカイブ


  •     2025
    •     3月
  •     2024
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
  •     2023
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
  •     2022
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2021
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2020
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2019
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2018
    •     12月
    •     11月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2017
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2016
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
  •     2015
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2014
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     7月
    •     6月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2013
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2012
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2011
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2010
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
      • YouTube 5 周年記念。話題になった日本発の動画を発表
      • 日本のユーザーがウェビー賞にノミネート: SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'
      • クレイアニメ&人形アニメを作ろう!YouTube の人気パートナーがコマ撮りノウハウ本を出版
      • テレビ東京が YouTube に公式チャンネルを開設。番組スピンオフ動画やアナウンサー秘蔵映像も公開
      • 新動画ページの提供開始
      • TEXTp で YouTube のデータ転送量と通信費の削減にご協力ください
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2009
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2008
    •     12月
    •     11月
    •     10月
    •     9月
    •     8月
    •     7月
    •     6月
    •     5月
    •     4月
    •     3月
    •     2月
    •     1月
  •     2007
    •     12月
    •     11月
    •     10月

Feed

Follow
Learn more in the
YouTube Help Center.
  • Google
  • Privacy
  • Terms