YouTube は、2021 年 7 月に短尺動画を撮影・編集できる YouTube ショートを日本でも導入しました。そして、立ち上げからわずか 1 年間で 1 日あたりの再生回数は全世界で当初比 4 倍の 300 億回になり、月間ログインユーザー数は 15 億人になるまでに成長しました。
YouTube ショートは、クリエイターとアーティストがファンと繋がるための重要なフォーマットです。アーティストに向けては、YouTube を長期的かつ持続的な音楽キャリアを築ける場所として利用いただくために、 YouTube ショートを開発しました。この動画フォーマットが、より幅広い YouTube 体験に取り入れられるように、新規に搭載された機能は以下のとおりです。
リミックス機能:YouTube のビデオライブラリーのコンテンツを活用し、クリエイターが好みに合わせて独自のアレンジを加えることができる最新リミックス機能、切り抜きとグリーンスクリーン を iOS 版 YouTube ショートに搭載(アンドロイド版には近日搭載予定)。
切り抜き :新しく作成するショート動画に、使用可能な長尺動画やショート動画から、1 〜 5 秒間の映像を抜粋して使用することができる機能。
グリーンスクリーン :新しく作成するショート動画の背景に、使用可能な長尺動画やショート動画から、最長 60 秒間の映像を使用できる機能。
マルチフォーマットアナリティクス:クリエイターやアーティストが、YouTube のさまざまな動画フォーマット(長尺動画、ライブ配信、ショート動画)における特定のコンテンツのインサイトやパフォーマンスデータを確認できるように、YouTube アナリティクスのデザインを刷新しました。これにより、コンテンツ戦略をより効果的に個別化、最適化し、リーチと収益の両面でプラットフォームを最大限に活用することができます。
また、YouTubeにショートが加わったことで、「マルチフォーマットクリエイター」という新しく、かつ YouTube 特有の傾向が見られるようになりました。ショート動画、長尺動画、ライブ配信、オーディオなど、YouTube 上のあらゆるフォーマットに対応したマルチフォーマットクリエイターやアーティストは、コンテンツの組み合わせを無限に増やしつつ、創造性、コミュニティとの繋がり、収益を最大化しています。
この新しいアプローチは、クリエイターやアーティストへ変化をもたらしています。
2022 年 4 月、長尺動画からサンプリングしたコンテンツを含むショート動画の再生回数が、1,000 億回を超えました。
YouTube ショートの導入により、ショート動画と長尺動画の両方を投稿するアーティストやクリエイターのチャンネルは、長尺動画のみのチャンネルと比較して、全体的な視聴時間や登録者数が伸びています。
YouTubeの最高製品責任者であるニール モーハンは、次のように述べています。「YouTube ショートは、クリエイターと視聴者にとって、YouTube 体験を語る上で欠かせないものとなっています。現在、毎月 15 億人以上のログインユーザーが視聴しており、コミュニティのクリエイティビティのおかげで本製品は継続的に成長しています。YouTube ショートは産声を上げたばかりですが、クリエイターが自己表現し、視聴者とつながり、リーチと収益を増やし続けられるよう、今後も引き継き開発に励みたいと思います。」
YouTubeの音楽部門のグローバル責任者 であるリオ コーエンは、次のように述べています。「YouTube の使命は、音楽業界をリードする収益源になることです。収益は素晴らしいものですが、それだけでは十分ではありません。アーティストのファンダムを構築することも同様に重要です。YouTubeは、アーティストがファンと繋がり、有意義な関係を築き、長期的かつ持続可能な音楽キャリアを築くための『場』でありたいと考えています。YouTube ショートと長尺動画の組み合わせがその重要な手段であることが証明されてきています。ファンが YouTube ショートで自身の人生のサウンドトラックを見つけた時、そのアーティストに深く入り込めるような導線を作ることが私たちの仕事です。YouTube は、そのような体験を実現できる唯一の場であり、私たちはそれを実現するために全力を尽くしています。」
0 件のコメント :
コメントを投稿