YouTubeアワード2007
2008年3月16日日曜日
2007年も、YouTube にさまざまなアイデアと創造性溢れる動画が投稿されました。オンラインで共有される動画はペットや赤ちゃんの動画だけではなく、芸術家を目指す人が作品を披露する場として、一般の人々が意見を発表したり新しい事を学んだりする場として、そして政治をより身近にする場としても機能し始めています。
YouTube では昨年から YouTube アワードを実施していますが、今年もYouTube アワード 2007を開催します。ページは残念ながらまだ英語だけなのですが、是非ノミネート動画をご覧いただき、気に入った動画があれば投票してみて下さい。
12 のカテゴリには、現在各 6 つの候補動画があります。日本からは、mumucomaがノミネートされています。
投票は1日に一度まで。日本時間で 3 月 20 日午後 3 時 59 分が締め切りになります。受賞者は 3 月 22 日に発表され、こちらのページで特集する予定です。なお、受賞者には YouTube 特製のトロフィーが贈呈され、その栄誉が称えられ、今年の YouTube イベントの招待状が送られます!
それでは、みなさんYouTubeアワードをお楽しみください!
YouTube チーム
このイベントは2007年12月にやるべきだとおもいます。もう2008年も3月なので、2007といわれると今更?感があるような気が。。。一般ユーザーの私生活においても12月は、その年の総決算という気分が高まる時期なので、この時期にタイムリーに当てていくのが一番気分的に盛り上がるんじゃないでしょうか。米アカデミー賞などは、80th annual Academy Awardとかいって2008年2月末に2007年の優秀作品の表彰をして日本でも相当盛り上がりますが(アカデミーは別次元を行くイベントなのでこの場合あまり参考にならない…)、そもそもアメリカ人と日本人の持つ「アニュアル」という感覚はちょっと違うのかもしれませんよね。日本では音楽系アワードも12月に集中させてるし、我々には12月開催の方がしっくりとくるもんなんじゃないかなと。日本アカデミー賞もアメリカの真似してないで12月に移せばもうちょっと盛り上がると思うし。。。まあ今回のはそもそもアメリカ開催のイベントのようなのであれですけど、日本でアニュアルアワードやるときは是非12月開催をご検討ください。YouTube Japan アワード2008期待してま~す!
返信削除