日本版 YouTube 公式ブログ
YouTube 日本版公式ブログ
高画質動画を増量中
2008年4月24日木曜日
前回
「ごく一部」の動画を対象にはじめた高画質モードですが、先週から、より多くの動画が対応するようになりました。
おすすめ動画の中でも、ちらほら見かけるようになりました。例えば
こちら
や、
こちら
や、
こちら
がその例です。
動画の右下に
「この動画を高画質で見る」
というリンクが表示されていたら、押してみて下さい。アカウントをお持ちの方は、
マイアカウント
の「動画の再生画質」 の項目でまとめて設定することも可能です。
現在、アップロードしていただいた動画のフレームサイズが 640x480 以上、フレームレートが 24 fps 以上、ビットレートが高め(動画によって異なります)の場合、高画質モードで再生できるようになっています。
対象動画は今後もさらに増量予定です。日頃から画質は高めでアップロードしていただいていると、昔アップロードしたあの動画が、ある日突然高画質になってるかも?
それでは、
再生ページ
に移動してお楽しみください。
はにメーションの世界
2008年4月20日日曜日
本日ご紹介するのは、先日おすすめ動画でもご紹介した「はにメーション作家」の
eustam
さんです。
昔から、子供に夢を与えるおもちゃ作りの仕事に就くことが夢だったという
eustam
さんが陶芸を始めたきっかけは、大学四年目の春にゼミで陶芸と出会ったことだそうです。
その頃から陶芸家の道に進んだ現在まで、まったくの自己流で、陶芸を作成したりイベントやお店で販売したりしているそうですが、確かにオリジナリティ溢れるハニワたちです。
この、はにメーションを作り始めたのは、
GEISAI
という大きなアートイベントで審査員をしていたアートディレクターの方に「この作品、動いたらもっと面白いのに。」と言われたためとのことです。
はにメーション制作の裏側をお聞きしたところ、
「クレイアニメのことは何一つ予備知識がなく、デジカメと粘土以外は何も持っていなかったのでそれのみで作りました。三脚も持っていなくて(買えば良かったんですけど)、カメラの固定は筋肉と記憶で一個前に撮った位置を覚えておいて、動かして、またもとに位置で撮影、を繰り返して動画にしました。なので映像がガタガタしているんです。
大変なのはそこですね『記憶すること』。それと、陶芸用の粘土で作っているので、普通のクレイアニメみたいに時間を掛けてつくれないんです。形作るのに10分、動かすのに5分ほど、そしたらもう硬くなってきていて曲げたらヒビ割れたり折れたりするんです。そこも大変ですかね。そんな大変って思ってないですけど、長編が撮れないのが痛いです。」
という、想像していなかったお答えが!5分以上のコマ撮り動画を筋肉と記憶を頼りに撮影しているとはびっくりです!筋肉痛必至ですね。ぜひ長編が見てみたいので、三脚、手に入れてください。
一度見たら忘れられない、奇妙だけど愛嬌のある表情豊かなハニワの世界をお楽しみください!
YouTube パートナープログラムの開始
2008年4月16日水曜日
クリエイティブな YouTube ユーザーに活躍の場を提供することは、YouTube エディターチームの大きな使命の一つです。
そのため昨年から米国では、YouTube パートナープログラムというプログラムを開始しています。
YouTubeコミュニティの中でも、もっとも人気のあるオリジナル動画のクリエイターだけが「YouTube パートナー」になれます。
「YouTube パートナー」になると、チャンネルページ、動画再生ページにオリジナルのバナーを設置できるほか、ご自分の動画に広告を表示し、その収益を受け取ることができるようになります。
我こそは、という方は、
http://jp.youtube.com/partners
をご覧の上、お申し込み下さい。
「YouTubeパートナー」の条件を満たすためには、
●オリジナル動画の頻繁なアップロードがあること
●チャンネルの購読者数
●再生回数
●利用規約
の準拠
等、様々な条件をもとに審査を行います。
一度駄目でも、また動画が増えたなと思ったら、申し込んでみて下さい。
世界中では既に 100 以上のクリエイターが YouTube パートナープログラムに参加しています。海外では
tayzonday
さん、
apauledtv
さん、
babyporridge
さん、
Hughsnews
さんや
peteandbrian
さん。国内では
heita3
さんや
tokyomimecity
さんも。
いま YouTube にどんなパートナーがいるかは、
こちら
をご覧下さい。
サイト更新のお知らせ(4/10)
2008年4月15日火曜日
4/10 のサイト更新で、色々な機能が追加されたのでお知らせしま す。
当日は更新作業でサイトが重くなりすみませんでした。もっとスムーズに更新できるように頑張ります。
検索機能がより使いやすく
検索ボックスの横の、「詳細検索」を押してみて下さい。動画の長さや言語も含め、色々な方法で検索できるようになりました。「詳細検索」の上の「設定」ボタンを押して設定をすれば、セーフサーチ(一部のユーザーに適切でないコンテンツを除外して検索)することも出来ます。また、これまで要望の多かった「再生回数順」の検索オプションも復活しました。
チャンネルタブがわかりやすく
これまで世界共通だった
チャンネルタブ
ですが、日本で人気のあるチャンネルを優先的に見られるようになりました。色々なジャンルの色々なクリエイターを探してみてください。
マルチファイル & 1GB アップローダー
以前ご説明
したときは英語版しかなかったのですが、英語版しかなかったのですが、日本版でも、Windows、Macとも動くようになりました。ログインした状態で
こちらのリンク
に行き、右下の「マルチアップローダー」のリンクをお試しください。ビットレートの高い動画は、
高画質
になる可能性が高くなります。
動画が共有しやすく
気に入った動画を友達にメールしたりブログに投稿したいときに。「共有」ボタンが少しだけ使いやすくなりました。Mixi や Yahoo! Japan 等のボタンはそのままに、よく使うボタンが優先して表示されるようになりました。今後もユーザーの皆様の要望があれば、色々なボタンを追加していけるようにします。
YouTube で大学の講義を受講しよう!
2008年4月13日日曜日
みなさんはYouTubeでどのような動画を楽しんでいただいてますか?
面白い動画やペットに癒される動画、達人芸に驚く動画など、YouTubeでは様々な動画が日々世界中からアップロードされてますが、大学の授業といった動画も掲載されています。
YouTubeでは世界の大学、講義やキャンパス紹介などを公開してもらう取り組みを行っています。
例えば、最初のパートナーとなったアメリカの
バークレー大学
ではすべての講義をYouTubeで見ることが出来ます。ユーザーの皆さんの動画は10分までの時間制限となっていますが、大学向けには時間制限をなくして45分とか60分といった授業をすべて見れるようにしています。
日本でも大学ともこうした取り組みを始めています。
明治学院大学
はキャンパス案内や授業のダイジェスト映像を紹介している他、大学選びについて語る
「天野祐吉×佐藤可士和トークセッション」
といった動画もあります。
また、今週から
京都大学
がオープンコースウェアという講義とその関連情報のインターネット上での無償公開する活動の一環として、講義の動画などをあげてくれています。
ノーベル賞受賞者湯川秀樹の業績を解説した講義
や
地震の揺れによる建物崩壊シミュレーション映像
などがあります。
将来はYouTubeで講義を見て勉強したり、大学選びに動画で見てから決めるなんてことが出来るようになるかもしれませんね。
YouTubeではより国内・海外での大学との取り組みを続けていきますので、ご期待ください。
「リビング・レジェンド」第一弾はローリング・ストーンズ!
2008年4月8日火曜日
YouTube では
リビング・レジェンド
として、世界中の有名人を毎月招待していきます。このプロジェクトでは有名人達に単に動画に登場してもらうだけでなく、一般ユーザと対話してもらうことを目指します。YouTube を通じて、あなたから寄せられた質問にあの有名人が答えてくれるかもしれません!映画、スポーツ、政治など様々な分野から有名人が登場していく予定です。初回はロックンロールの伝説の男たち、ローリング・ストーンズの登場です!
ローリング・ストーンズは今までに 24 枚のレコードをリリース、累計のアルバム販売枚数は 2 億枚にも上ります。ローリング・ストーンズはアメリカン・ブルースと R&B に飽くことのない情熱を持ち、それらを独自のスタイルへと発展させ、全世界の数え切れないほどのミュージシャン達に影響を与えてきました。貴重なバスルームでの撮影シーンもある YouTube 独占の動画をぜひご覧ください。
このローリング・ストーンズからのメッセージ動画以外にも、手のひらで演奏された驚異のスタート・ミー・アップの演奏動画など、数々のユニークな投稿動画もご覧ください。
ぜひ、あなたもミック・ジャガーとキース・リチャーズへのホットな質問を動画に撮影して投稿してください!あなたの質問にミックとジャガーが答えてくれるかも!質問は日本語でも大丈夫です。英訳してミックとキースに届けます!
質問を投稿する
※締め切りは4月19日(土)15:59です。
Getting Our Ya-Ya's Out,
YouTube チーム
Team Semiacid ご紹介
2008年4月8日火曜日
本日ご紹介するのは 10 日前のおすすめ動画を飾った
Team Semiacid
の皆様です。皆様に動画製作の背景について聞いてみました。
------------------------
Q1. Team Semiacid 結成のいきさつは?
A1. もともとは中学校のパソコン部で創作活動として勝手にやっていたことなのですが、当時学校のサイトの更新を無謀にも一任されていたパソコン部の権力を勝手に利用して、学校のサイトの隅の隅の方に勝手に掲載しているうちに草の根的人気となり(『草の根的』の使い方合ってますよね)、ついにはその年の文化祭でスクリーンの前に立ち、全校生徒の前で発表するようにまでなってしまいました。
マトリクッス2 はその文化祭のために生徒会の友達(悪役)など多くの人に支えられて(巻き込んで)作った作品です。そんなかんじでいろんなことをしていくうちに変態仲間はパソコン部外にも膨れあがって、もう卒業するしパソコン部じゃない奴もいるし、ようし徒党を組もう、ということになりました。もともとのグループ名は「チーム弱酸性」(特に意味は無し)でしたが、世界を股にかけたグローバルな活躍ぶりを見せるためには英語名も必要だと思って 「弱酸性」のしっくりくる英語訳を
OKWave
で求めたところ、Team Semiacid という予想外にカッコいい訳を教えてくださったので、あ、じゃあもう正式名も Team Semiacid でいいじゃん、なんだよ弱酸性って、ということになり、かくして Team Semiacid が誕生しました。
ちなみに読み方は「チーム セミアシッド」です。
メンバー内にも「セミアシット」「セミアシドゥ」など奔放な読み方をする人が多々あり、電話などで伝える際も「セミアシッドの…あ、ストップモーションのやつね」と言った方が伝わるという悲惨な認知度です。
アホみたいに長くてごめんなさい。この先不安でしょう。僕もです。
Q2. ストップモーションを始めた経緯について
A2. 僕がストップモーションの制作を始めたのは確か中学3年の頃だったと思います。2年だったかもしれません。
後輩が顧問の目を盗んでおもしろ画像サイトを見ていたのを僕が後ろからのぞき込んでたときに(そういう部活です)偶然開いた
ストップモーションのGIFアニメ
がすべての始まりだったようです。
それからしばらくして、暇をもてあました僕が(そういう部活です)部室内にあったデジカメを持って、A君(親友かつパソコン部元部長かつ現中枢メンバー)に言い放った「飛ぼうぜ!」という言葉を彼は今でも覚えているそうです。僕は覚えていません。
Q3. ストップモーションを作る際に大変なこと
A3. なんと言ってもまずは出演者の足腰です。
空中に浮くシーンではコマの数だけジャンプしているので、それだけでも普段鍛えられてないひょろひょろ元パソコン部にはかなりの負担です。シーンに合わせて吹っ飛ぶ、浮く、正座など空中でスノボーのように華麗なトリックを決めなければならないので、なかなかテクニカルな動きが要求されます。周りの人間の何か奇妙な物を見るような目は、最初こそ気まずいものの、慣れてくると快感です。危ないですね。
また、動画の編集も大変です。
画像をつなぎ合わせること自体は割と簡単なのですが、フリーのBGMや効果音を探して最適な物を選び出すのはなかなかめんどくさい作業です。
地味な作業ですが、BGMは特に動画を印象づけるので大事だし、でもなかなかイメージに合う物が、んもう!ってなります。思いあまって音無しの状態でUPしてしまった物もありますが、後悔しています。いつか音を付け直してあげたいですが、それを上回る腰の重さに葛藤の毎日です。
あと、「マトリクッス」を「マトリックス」だと思われるのも何かと大変です。
A君(親友かつパソコン部かつ現中枢メンバー)がマトリクッス2の話を卒業文集に書いたところ、「マトリックス2」に校正されて印刷され、「これじゃただのパクリになるじゃないか!!」と激怒したのもいい思い出です。
逆に楽しいのは撮影してる最中です。
その辺をぶらぶら散策して、「ここでこんなのやったらおもしろいんじゃない?」みたいなことを言いながら基本的に行き当たりばったりで作っていきます。撮った画像をデジカメで連続表示してみて、「おお!すげぇすげぇ!」と爆笑しながら見るのも僕らなりの青春の1ページです。
最近では国別の再生回数のグラフを見て「すげぇ!オーストラリアから40人も見てる!!」などと騒ぐのもまた一興。
Q4. 好きな YouTube の動画について
A4. 一時期 stop motion で検索しまくってました。
やっぱりストップモーションといえば
Tony vs. Paul
です。あらゆる点で僕達の作品を遙かに上回ってます。最初に見たときはホントに感動しまくりました。作る苦労を味わっているのでなおさらです。
それから
The Art of Motion
が最初に見た本格的なストップモーションです。動きとか、いろいろ影響されてます。
外国の方にはこういう類のものすごいストップモーションがザクザクありますが、日本人はネットに顔を出したりするのが嫌な人が多いので、人間が出てくるストップモーション界では今のところ日本一狙えるんじゃないかと 思い上がってます。
「俺だけのオリンピックなら俺でも金メダル」これが Team Semiacid の教えです。今考えました。
Q5. 次回作の内容などについて
A5. 現在 Team Semiacid はメンバーが別々の高校に行ってしまうというのっぴきならない状況に陥っており、月に1度集まれるか集まれないかという半冬眠状態です。
なので動画の制作はなかなかできませんが、それでもなんとか隙を見ては集まって作っております。今は神社を舞台に相撲をテーマとした作品を製作中です。(ちょうどそこに神社があって、神社にちょうどちびっ子相撲の土俵があったからです) (いつ神主さんに怒られるかという意味で)ハラハラドキドキです。
皆さんが忘れ去った頃にまたひょっこりと動画をUPしますので、期待せずに待っていてください。
------------------------
実はおすすめ動画で公開したあとに、「中学校名が写ってる」と母校の恩師のカミナリを浴びたそうで、あわてて夜中の3時までかけて再編集、別バージョンの動画をアップロードしてくれました。有名になってしまうと、大変ですね。
いただいた返事のあまりの長さに、編集しようにもどこを切ってよいかよくわからなかったので、そのまま掲載してみました。Team Semiacid の皆様の今後の活躍に期待しています!
YouTube チーム
YouTube モバイル、3 キャリアサポートを開始。分割再生機能で動画を視聴でき ます。
2008年4月6日日曜日
YouTube モバイル向けに新しい機能がリリースされました。 これまで再生時間の長い動画については、ご利用の携帯電話の種類によっては視聴することができませんでしたが、携帯電話の機種に応じて適切なサイズに分割することで全編の視聴が可能になりました。 これにより国内でサービスを提供する以下 3 事業者の携帯電話でYouTube の動画全編を視聴可能になりました。 具体的には以下のとおりに動画が分割されます。 NTT docomo (900i シリーズ以降、703i シリーズ以降、0xA シリーズ。一部機種除く) docomo 904 シリーズ以降の機種: 10 分ごと docomo 903 シリーズ以前の機種: 2 分半ごと au (3gpp2 対応機種、一部機種除く) 対応機種: 2分ごと SoftBank (3gpp 対応機種、一部機種除く) 対応機種: 20 秒ごと 視聴する側:3キャリアすべてで、分割で全編みられるようになりました (see enclosed) 映像を届けたい側:3キャリアに無料で簡単に届けられます その他モバイルの対応機能(おまけ) PC と同じ動画を(同じURLで)視聴可能 モバイルで撮った動画をそのまま YouTube にアップロード可能 パーソナライズされたホームページ(基本機能はPC版とほぼ同じ) http://www.youtube.com/blog?gl=JP&hl=ja&entry=QycUhmBd5k4 「今日は何のビデオを見ようかな?」という、あなたの疑問にYouTube の新機能がお答えします。 ホームページのパーソナライズ機能を活用すると、お気に入りのビデオや登録チャンネルの動画をホームページ上から簡単に見つけられます。 登録チャンネル、 あなたへのおすすめ、の2つが最大の特徴です。
お知らせ : 伝説の人に動画で会える! 第一弾はローリン・グストーンズ!
2008年4月4日金曜日
東京 (2008 / 4 / 4 )
---YouTube は、本日、YouTube コミュニティによる「 YouTube Living Legends 」の第一弾として、ローリング ストーンズとコミュニケーションするための動画チャンネルをオープンします。この企画は、世界的なミュージシャンやスポーツ選手など、伝説的な著名人にチャンネルのチャンネルを公開し、彼らのコンテンツを集めて公開するだけでなく、一般のユーザーとのコミュニケーションを目指して、動画で会話することを目的としています。
今後も毎月、新しいセレブリティをこの企画に招待します。
その第一弾として、ロックンロールの伝説の男たち、ローリング ストーンズが登場します。
このチャンネルには、ライブ映像、舞台裏のクリップ、メッセージ動画のほか、貴重なバスルームでの撮影シーンなど、YouTubeに独占的に公開される映像を含み、順次、公開していきます。
また、ユーザーからの動画による質問のアップロードを受け付け、ミック ジャガーとキース リチャーズは、それらのなかから選んでその質問に応える動画をまたアップします。日本語で質問された動画は、YouTubeスタッフが英訳をサポートし、ミックとキースにお届けします。
YouTube Living Legends :
http://jp.youtube.com/livinglegend
お知らせ : 伝説の人に動画で会える! 第一弾はローリング ストーンズ!
2008年4月4日金曜日
東京 (2008 / 4 / 4 )
---YouTube は、本日、YouTube コミュニティによる「 YouTube Living Legends 」の第一弾として、ローリング ストーンズとコミュニケーションするための動画チャンネルをオープンします。この企画は、世界的なミュージシャンやスポーツ選手など、伝説的な著名人にチャンネルのチャンネルを公開し、彼らのコンテンツを集めて公開するだけでなく、一般のユーザーとのコミュニケーションを目指して、動画で会話することを目的としています。
今後も毎月、新しいセレブリティをこの企画に招待します。
その第一弾として、ロックンロールの伝説の男たち、ローリング ストーンズが登場します。
このチャンネルには、ライブ映像、舞台裏のクリップ、メッセージ動画のほか、貴重なバスルームでの撮影シーンなど、YouTubeに独占的に公開される映像を含み、順次、公開していきます。
また、ユーザーからの動画による質問のアップロードを受け付け、ミック ジャガーとキース リチャーズは、それらのなかから選んでその質問に応える動画をまたアップします。日本語で質問された動画は、YouTubeスタッフが英訳をサポートし、ミックとキースにお届けします。
YouTube Living Legends :
http://jp.youtube.com/livinglegend
ラベル
YouTube チャンネルの紹介
41
YouTubeからのお知らせ
9
パートナー紹介
57
パートナー紹介 AKB48
1
機能紹介
20
ブログ アーカイブ
2024
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2015
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
高画質動画を増量中
はにメーションの世界
YouTube パートナープログラムの開始
サイト更新のお知らせ(4/10)
YouTube で大学の講義を受講しよう!
「リビング・レジェンド」第一弾はローリング・ストーンズ!
Team Semiacid ご紹介
YouTube モバイル、3 キャリアサポートを開始。分割再生機能で動画を視聴でき ます。
お知らせ : 伝説の人に動画で会える! 第一弾はローリン・グストーンズ!
お知らせ : 伝説の人に動画で会える! 第一弾はローリング ストーンズ!
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
Feed
Follow @YouTubeJapan
Follow
Learn more in the
YouTube Help Center
.