日本版 YouTube 公式ブログ
YouTube 日本版公式ブログ
YouTube ハロウィン動画特集
2008年10月31日金曜日
お気づきの皆さんも多いと思いますが、本日はハロウィンということで、トップページのおすすめ動画の上から 12 個を全てハロウィン関連の動画にしてあります。
アニメ、ペット、ハウツー、ニュース、等、様々なカテゴリーからハロウィンらしい動画を集めてみました。
お気に入りの動画はありましたか?
もっとおすすめのハロウィン動画があるという方はぜひ下のコメント欄を活用して他のユーザーさんにもご紹介ください。
今回の動画を集めた再生リストはこちら。
それでは皆さん、Happy Halloween!
YouTube チーム
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」に DJ として参加しませんか?AYUSE KOZUE がバックDJを募集中!
2008年10月29日水曜日
今回は、先日のブログでも紹介した
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」
に出演する
AYUSE KOZUE
さんによる、ユーザー参加型企画について紹介いたします。
まずはご本人の紹介から。
AYUSE KOZUE
さんは、作詞、作曲はもちろん楽曲のアレンジ、プログラミングまで全てを自身でこなしてしまう『新世代シンガーソングライター』。
創作活動を始めたきっかけは、高校、大学時代に DTM の授業を受けたことで、R&B、HIP HOP等のストリートミュージックの影響を強く受けているそうです。
彼女の作品に興味がある方はぜひ YouTube の
AYUSE KOZUE チャンネル
から視聴してみてください。
さて、ユーザー参加型企画についてですが、まずはこちらの動画をご覧ください。
動画内の投稿方法をまとめると以下のとおりです。
【応募方法】
①ビデオで、ご自身の DJ プレイ、自慢のスキル(ミックス、スクラッチ、オリジナルエディットなど)を 4 分以内にまとめてパフォーマンスして撮影してください。
②ご自身のYou TubeアカウントページにDJパフォーマンス動画を掲載し、上にも表示されている
こちらの動画
に、「動画レスポンス」します。
「動画レスポンス」の利用方法については、
こちらのヘルプページ
をご覧ください。
③
AYUSEKOZUEYouTubeLive@gmail.com
に以下の必要事項を記入したエントリーメールを送信してください。
(1) YouTube ユーザー名
(2) 投稿動画のURL
(3) 投稿動画のタイトル
(4) 氏名(本名)
(5) 連絡先(e-mailアドレス、携帯電話、携帯メールアドレス、住所)
(6) AYUSE KOZUEに一言
今回の企画は、YouTube を通して世界が注目するメインステージで、人気アーティストと共演できる大チャンスです。
我こそはという DJ の方、ぜひチャレンジしてみてください。
今後もこちらのブログでは、来月の開催までに出演者の紹介や、企画の説明等を掲載予定です。
どうぞお見逃しなく。
YouTube チーム
YouTube ユーザーの祭典「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」が開催決定。2000 名を無料招待!
2008年10月24日金曜日
本日は、YouTube ユーザーの皆さんに素晴らしいニュースがあります。
YouTube は 2008 年 11 月 23 日にユーザー参加型の音楽、映像、エンターテイメントの祭典
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ
を開催します。
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」
は、YouTubeで自己表現とコミュニケーションを楽しむすべてのユーザーに対して提供するもので、イベント会場とオンラインにおいて、普段楽しまれている動画のクリエイターとユーザーが一堂に会して同じ空間を共有する、ユーザーによるユーザーのための祭典。
また、YouTube Liveは
米国サンフランシスコ
でも 11 月 22 日(米国時間)に開催予定です。
イベント当日は、日ごろ YouTube 上の動画で創造性を発揮し、多くのユーザーから支持を得ているユーザーパフォーマー、映像クリエイター達による多様性にあふれたパフォーマンスを実演予定です。 そして注目のメインステージでは、全米デビューしたばかりの
BoA
がトップを飾り、実力派アーティスト達によるライブの後、日本のヒップホップ界をリードし続ける
KREVA
がステージのラストを締めくくる、という豪華な内容!
ライブパフォーマンスのトップを飾る
BoA
は、今年 10 月に
「 Eat You UP 」
で全米デビュー。
アジアの枠を越えた BoA の更なる活躍に期待です。
YouTube Live TOKYO
は、従来の自動車の概念を打破する
トヨタ“ iQ ”
をフィーチャーします。
イベント内においても、”iQ“自身がパフォーマーとして出演予定。
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」のラストを締めくくる
KREVA
は 日本のヒップホップ界をリードし続けるアーティスト。
日本の音楽シーンにおいてその動向が注目される最重要人物の一人です。
さらに、イベントを前にして、出演者の
AYUSE KOZUE
による
ユーザー参加型の動画投稿企画
を実施し、視聴するだけではなく、動画を撮影して、投稿し、多くのユーザーと共有するという YouTube の幅広い楽しみ方をより多くのユーザーに提案します。
今回のイベントには、YouTube をご利用いただいているユーザーの皆様への感謝の気持ちを込めて、2000 名をご招待いたします。
ご招待の詳細については、YouTube Live Tokyo のオフィシャルチャンネル をご覧ください。
ふるってご応募ください。
尚、
YouTube Live Tokyo チャンネル
には 11 月 23 日の開催まで継続的に出演者や参加者の情報を掲載予定です。
ぜひ、チャンネル登録をして更新情報をチェックしてみてください。
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」
の概要は以下のとおりです。
名称: YouTube Live TOKYO feat. iQ
主催者: YouTube LLC (事務局:グーグル株式会社)
協賛: トヨタ自動車株式会社
実施日程: 2008 年 11 月 23 日 (日) 15 時 ~ 20 時 30分
開催場所: 東京都 新木場
STUDIO COAST
招待客: YouTube上の特設サイトから応募した YouTube ユーザー2000名を抽選で無料招待
現在出演が決定しているアーティスト:[出演順(予定)]
・
BoA
・
AYUSE KOZUE
・
さかいゆう
・
KREVA
現在出演が決定している YouTube ユーザー:
・
マギボン
・
KM65536(松澤健)
・
ginjineko
・
khaluah
「 YouTube Live TOKYO feat. iQ 」
を通して、動画によるコミュニケーションが、ユーザーにとってより豊かで夢のあるものになることを期待しています。
YouTube チーム
報道資料 : YouTube がユーザーと共に音楽とエンターテイメントの祭典を開催
2008年10月24日金曜日
東京 ( 2008 / 10 / 24 )
---世界最大の動画共有サイトYouTube™ ( www.youtube.jp ) は、2008 年 11 月 23 日、ユーザー参加型の音楽とエンターテイメントの祭典「 YouTube Live TOKYO feat.iQ 」を開催します。「 YouTube Live TOKYO feat.iQ 」は、YouTube で自己表現とコミュニケーションを楽しむすべてのユーザーに対して提供するもので、イベント会場とオンラインにおいて、普段楽しまれている動画のクリエイターとユーザーが一堂に会して同じ空間を共有する、ユーザーによるユーザーのための祭典です。
イベント当日は、日ごろ YouTube 上で創造性を発揮し、多くのユーザーから支持を得ているユーザーパフォーマー、映像クリエイター達による多様性にあふれたパフォーマンスを実施予定です。さらにメインステージでは、BoA がトップを飾り、多彩なアーティスト達によるパフォーマンスの後、ステージのラストを KREVA が締めくくります。
あわせて、イベントを前に、ユーザー参加型の動画投稿企画を実施し、視聴するだけではなく、動画を撮影して、投稿し、多くのユーザーと共有するという YouTube の幅広い楽しみ方をより多くのユーザーに提案します。また、YouTube Live TOKYO feat.iQ は、従来の自動車の概念を打破するトヨタ " iQ " をフィーチャーします。イベント内においても、" iQ " 自身がパフォーマーとして出演予定です。
YouTube Live TOKYO feat.iQ を通して、動画によるコミュニケーションが、ユーザーの生活にとって豊かで夢のあるものになることを期待しています。
YouTube Live TOKYO feat.iQ の概要は以下のとおりです。
-名称 : YouTube Live TOKYO feat.iQ
-主催 : YouTube, LLC (運営事務局:グーグル株式会社)
-協賛 : トヨタ自動車株式会社
-日時 : 2008 年 11 月 23 日 (日)15 時 ~ 20 時30分
-会場 : STUDIO COAST (東京都江東区新木場 2 - 2 - 10 )
-招待 : YouTube ユーザー2000名を抽選で無料招待
-特設サイト : http://jp.youtube.com/livetokyo
-応募受付 : 上記サイトから申しこみ (締め切りは11月7日)
-イベントスケジュール(予定)
--事前イベント on YouTube ( 2008年10月24日~11月22日) : YouTube内の特設サイトに アーティストによるプロモー ション動画などを掲載するほか、アーティストの協力によるユーザーの動画投稿企画を実施予定です。
--YouTube Live TOKYO feat.iQ ( 2008年11月23日15:00~20:30 )
--事後イベント on YouTube ( 2008年11月24日~ ) : YouTube Live TOKYO feat.iQの模様収録した動画を、特設サイトで配信予定です。
-参加アーティスト: YouTube 日本版公式ブログ ( http://jp.youtube.com/blog?entry=1QZcw9y4DK8 ) をご参照ください。
お知らせ : avex channel がYouTubeに登場
2008年10月24日金曜日
東京 ( 2008 / 10 /24 )
--- YouTube™ ( www.youtube.jp ) とエイベックスマーケティング株式会社はコンテンツパートナーシップを結び、YouTube のコンテンツパートナーのための「ブランドチャンネル」を活用して、「avex Channel」( http://jp.youtube.com/avexnetwork )の提供を開始しました。 avex は日本を代表するエンターテイメントカンパニーで、その豊富で洗練された動画作品が、YouTube を通して世界中のユーザーに向けて配信されます。
YouTube では、一般ユーザーは 10 分までしか動画をアップロードすることはできませんが、YouTube のコンテンツパートナーとして、ブランドチャンネルを活用することにより、必要に応じた長さで提供することができます。
このチャンネルは、今後、avex に所属するアーティストのミュージックビデオやオリジナル映像などの動画コンテンツを配信すると同時に、各アーティストサイトへの誘導を図り、全世界へ向けた新たなプロモーションメディアとして活用されます。第一弾コンテンツとしてダンスミュージックと J-POP の融合をテーマにしたプロジェクト「ravex」のコンテンツがアップロードされています。
日本を代表するレーベルのひとつである avex が、YouTube を通じて、そのアーティストの才能を世界に公開することにより、日本と世界の文化交流のお役に立てることを、YouTube は大変光栄に思っています。
報道資料 : JASRAC と YouTube が音楽著作権の包括利用許諾契約を締結
2008年10月23日木曜日
東京 ( 2008 / 10 / 23 )
--- 世界最大の動画共有サイト YouTube™ ( www.youtube.jp ) は、このたび、日本最大の音楽著作権管理事業者である社団法人日本音楽著作権協会(本社:東京都渋谷区、理事長 加藤 衛。以下JASRAC)との間で、JASRAC が管理する楽曲のYouTube における利用に関する包括的な利用許諾契約を締結しました。
YouTube はすでに、株式会社ジャパン ライツ クリアランス ( JRC )、株式会社イー ライセンス ( e-License ) とも包括利用許諾契約を締結しており、日本で最大の楽曲数を管理する JASRAC による許諾が加わることにより、ライセンス取得済みの音楽著作物(曲及び歌詞)の範囲が国内最大級のオンラインサービスとなります。この契約による許諾は、レコード会社が制作するミュージックビデオ等の公式コンテンツにおける楽曲の利用、ユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用を含む、YouTube のサービス一般における管理楽曲の利用を対象としています。
YouTube で動画による音楽表現の大きな可能性を、パートナーとユーザーに提供し、豊かなコミュニケーションを楽しんでいただけることを期待しています。
TOKYO, JAPAN (October 23, 2008)
--- YouTube™ ( www.youtube.jp ) , the leading online video community that allows people to discover, watch and share originally created videos, and the Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers ( JASRAC ), Japan's biggest music copyright management association, today announced that we have entered into a comprehensive usage license agreement that will allow YouTube to use all the songs managed by JASRAC.
The comprehensive usage license contract signed by YouTube and JASRAC applies to the usage of copyrighted songs on general services provided by YouTube, such as usage of original videos that users create.
YouTube has also signed similar contracts with Japan Rights Clearance Inc. ( JRC ) and e-License Inc. ( e-License ). As a result, YouTube now holds legal access to the largest number of copyrighted Japanese songs(including lyrics).
YouTube ヘルプ リソースをご活用ください。
2008年10月21日火曜日
YouTube ではユーザーの皆様からサイト上で問題が発生した場合のサポートに関して、毎日さまざまなお問い合わせをいただいています。
実質的にサポートが必要なくなるまで製品を改善することを最終目標として、我々は日々開発を進めています。
それでも疑問な点があったり、問題があった場合は YouTube の
ヘルプ リソース
をご利用ください。
ヘルプ リソース
では現行の製品で発生している問題だけでなく、すべての機能やポリシーについての情報をご覧いただけます。
ヘルプ リソースについては常に最新の状態を保つようにしているため、お問い合わせいただく前に一度ご覧いただくことをおすすめします。
お送りいただいたメッセージにはすべて目を通しておりますが、その回答が既にヘルプ センターに登録されている場合、個別の回答は差し控えさせていただく場合があります。
YouTube チームからの回答を待つよりも、以下にご紹介するヘルプ機能をご活用いただくことでよりスムーズに問題解決を行うことができます。
まずチェックすべき重要なリソースは
ヘルプ センター
です。ここでは、便利な検索ボックスを使って、YouTube に関する情報や Google の全製品の情報を検索できます (ウェブ全体を検索することも可能です)。検索結果をクリックして、適切な記事を見つけてください。YouTube では、大小を問わずあらゆる問題に対処できるよう、常にコンテンツを追加しています。
悪用とポリシー センター
には、YouTube の安全性と悪用に関するリソースがすべて集められています。スパムやゲーミングへの対処方法、特定のユーザーとの通信を制限するようアカウントを設定する方法、サイトの利用中に自分自身の安全を確保する方法など、さまざまなトピックを扱った記事をご覧いただけます。
YouTube コミュニティ ヘルプ フォーラム
も非常に便利なリソースです。このフォーラムの掲示板は、意見交換、フィードバック、質問や回答の書き込み、他の YouTube コミュニティ メンバーへの助言などを行うための公式スペースです。(英語)
これらのリソースをすべてチェックしてもお探しの情報が見つからない場合は、
専用のフォーム
からお問い合わせください。お問い合わせの内容に対する回答がヘルプ センターにない場合は、できる限り速やかに回答させていただきます。
ヘルプ センターを定期的にチェックしていただくと、YouTube をより安全に楽しく利用するためのヒントが見つかるかもしれません。
積極的にご利用ください。
YouTube チーム
ラベル
YouTube チャンネルの紹介
41
YouTubeからのお知らせ
9
パートナー紹介
57
パートナー紹介 AKB48
1
機能紹介
20
ブログ アーカイブ
2025
3月
日本版 YouTube 公式ブログ移行のお知らせ
2024
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2015
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
Feed
Follow @YouTubeJapan
Follow
Learn more in the
YouTube Help Center
.