日本版 YouTube 公式ブログ
YouTube 日本版公式ブログ
呪われた旅館セットでホラー動画を撮影可能に。YouTube Space Tokyo が「ホラー」プログラムを開始。『呪怨』清水崇監督も協力
2016年9月21日水曜日
YouTube Space Tokyo は、世界 6 カ国 7 都市同時に「ホラー」動画の制作プログラムを開始しました。世界 6 カ国 7 都市での実施に共通するテーマは、ホテルの一室に閉じ込められるというシチュエーションで「あなたの最も恐れている恐怖が現実になる」ことです。日本ではホテルの洋室ではなく、旅館の和室をイメージしたセットを提供します。
YouTube Space Tokyo にて提供される和室のセット「300 号室」と「301号室」
300 号室は、通常の様子の和室で、301 号室は、呪われた部屋に見立ててあります。
本プログラムでは、『呪怨』などの人気映画の監督として知られる 清水 崇 氏に一部参加クリエイターの動画の撮影立ち会い、脚本への指導などのご協力をいただきます。
清水監督から YouTube クリエイターへ向けたメッセージ動画をぜひご覧ください。
映画『呪怨』の監督 清水崇から YouTube クリエイターへのビデオメッセージ
上記の動画に加えて、再生リストにはセットで撮影されたサンプル動画が 3 点含まれているので、こちらもぜひご覧ください。
YouTube Space Tokyo のスタジオ 1 のホラーセットはチャンネル登録者数 1 万人以上のクリエイターであれば、どなたでも、ホラー以外の動画の撮影でもご利用いただけます。
セットの写真は
こちらのアルバム
よりご覧いただけます。
プログラムは 2016 年 10 月 30 日までの期間、実施しております。
撮影予約は今からでも可能です。セットのツアーも実施しております。Studio 1のホラーセットを利用するには、
こちらのご案内フォーム
にご記入ください。
YouTube Space Tokyo は今後も、動画クリエイターからのご要望に応えて様々なセットを提供していく予定です。YouTube Space Tokyo のニュースレターに
登録して
、最新情報をチェックしてみてください。
Japan YouTube Ads Leaderboard 2016 年 上半期
2016年9月12日月曜日
Google ではこれまで、YouTube で人気の動画広告を選出する
YouTube Ads Leaderboard
を、日本においては「話題になった動画広告」として、2013 年は年間、2014 年以降は半年ごとに発表してまいりました。2016 年からは日本の名称を Japan YouTube Ads Leaderboard と改め、半期ごとに発表してまいります。
(参考:
2013 年 年間
、
2014 年 上半期
、
2014 年 下半期
、
2015 年 上半期
、
2015 年 下半期
)
トップクリエイティブディレクター インタビュー
日本を代表するトップクリエイターから、選出された動画広告のクリエイティビティや、TVCM と YouTube 動画広告の制作方法の違いなどについてメッセージをいただきました。
株式会社資生堂 宣伝・デザイン部
クリエイティブディレクター 小助川 雅人 氏
「
High School Girl? メーク女子高生のヒミツ (The Secret of High School Girls)
」
Cannes Lions 2016 の Film, Film Craft の 2 部門でのゴールドなど国内外で多数受賞
株式会社電通 第4CRプランニング局 デジタル・クリエーティブ・センター
クリエーティブ・ディレクター 阿部 光史 氏
「
YASKAWA BUSHIDO PROJECT / industrial robot vs sword master
」
Spikes Asia 2015 Film Craft ゴールド・Digital シルバーなど、国内外で多数受賞
Japan YouTube Ads Leaderboard 2016 年 上半期 Top 10
Nike Football
Nike Football Presents: The Switch ft. Cristiano Ronaldo, Harry Kane, Anthony Martial & More
Creative Agency: Wieden+Kennedy
Media Agency: Mindshare , Wieden+Kennedy
(動画の日本語字幕への切り替え方法は
こちら
をご参照ください)
株式会社 明治
【WEB限定】石原さとみ出演 ガルボミニ 食べ方講座
Creative Agency: Nitto
Media Agency:
Nitto
au
TVCM │ au「夏のトビラ・一寸法師、登場」篇
Creative Agency: Dentsu
Media Agency: Dentsu
Netflix Japan
フラーハウス 予告編【吹替版】 - Netflix [HD]
Creative Agency: Netflix (US/JP)
Media Agency: Netflix (US/JP)
VAN HOUTEN COCOA -バンホーテンココア-
理想の母親
Creative Agency: AOI Pro.
Media Agency: Tokyu Agency
Beats by Dre
Show Your Color ft. E-girls | Beats by Dre
Creative Agency:
Hustle
Media Agency: TBWA\HAKUHODO
PlayStation Japan
“PlayStation 4” CM「山田は呪文をとなえた篇」 『ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり』
Creative Agency:
Hakuhodo
Media Agency: Dentsu
PlayStation Japan
特別映像「“ PS4 タイトルZOKUZOKU 2016” feat. tofubeats」
Creative Agency: Hakuhodo
Media Agency:
Dentsu
unicharmjapan
sofy presents 「すべての就活女子へ」
Creative Agency: J. Walter Thompson Japan
Media Agency: Mindshare Japan(GroupM Japan)
UCC上島珈琲公式チャンネル
桑田佳祐「大河の一滴」×UCC BLACK無糖 WEBムービー
Creative Agency: ENJIN
最後に、今回のランキングから考察した YouTube 動画広告のポイントをご紹介します。
YouTube では、動画を投稿するクリエイター向けに魅力的な動画の制作、視聴者の獲得、チャンネルの成長のための有益なリソースを入手できる場所として、
YouTube クリエイター センター
を開設しています。
その中の人気コンテンツ、
YouTube クリエイター アカデミー
にて、YouTube で支持される動画制作のポイントを 10 か条にまとめた
10 Fundamentals of a creative strategy on YouTube
を公開しています。
今回ランキング入りした動画広告には、それぞれこの 10 か条で紹介しているテクニックが多数含まれています。
ここでは、代表的なポイントに絞ってご紹介していきますので、スキップされず、視聴者に支持される動画制作の参考に、ぜひ
10 Fundamentals of a creative strategy on YouTube
をご覧ください。
一貫性
2016 年上半期の第 1 位は、アメリカの
YouTube Ads Leaderboard: June 2016
でも選出され、世界中で広告配信された「Nike Football Presents: The Switch ft. Cristiano Ronaldo, Harry Kane, Anthony Martial & More」となりました。インタビューにお答えいただいた小助川氏、阿部氏ともに指摘の通り、NIKE の代名詞とも言えるエキサイティングなオンライン動画はすでに広く認知されており、6 月 9 日公開にもかかわらず、そのストーリー展開に多くの日本の YouTube ユーザーも約 6 分間の動画広告を視聴し、見事、2016 年上半期第 1 位に輝きました。
第 2 位は 2015 年に YouTube で公開されたガルボレッスンミニの続編となる「【WEB限定】石原さとみ出演 ガルボミニ 食べ方講座」で、特にモバイル(タブレット含む)からの視聴が多い動画です。阿部氏は、モバイルはプライベートなものであり、石原さとみさんとの距離感の近さが受けているのではないか。小助川氏は、モバイルで動画を見るときは通勤や寝る前など、ぽっかり「素」になる時間であり、 1 対 1 のつながりが深いタイミングであることを理解した上で制作しているのではないかと評しています。
第 3 位の au の三太郎シリーズ「TVCM │ au「夏のトビラ・一寸法師、登場」篇」は、これまでの「YouTube 話題になった動画広告」にも数多くランクインしており、YouTube でも人気の TVCM シリーズです。本シリーズは CM総合研究所「
2016 年上半期 銘柄別 CM 好感度
」でも第 1 位に輝いています**。阿部氏がそのヒットの秘訣を「突っ込まれ力」と評価されている通り、動画のコメントには数多くのストーリーに関する意見が寄せられています。
これらの動画広告は、シリーズとしての一貫性があり、視聴者に続編を期待させる要素が詰まっています。また、続編だからこそ、すでにストーリーを理解してい視聴者からの数多くのコメントが寄せられています。YouTube はブランドが動画を通じて視聴者と直接コミュニケーションを行うことができるプラットフォームです。ぜひコメントを表示して視聴者からの反響や意見をくみ取り、今後の動画広告の制作の参考にしてください。
ターゲットを絞る
第 4 位には「フルハウス」のスピンオフ版として人気の海外ドラマ「フラーハウス 予告編【吹替版】 - Netflix [HD]」がランクインしました。当時のドラマの視聴者にしかわからないであろう名場面を彷彿とさせる内容を組み込んだ動画広告になっており、コメント欄にはキャストや声優に関する数多くの議論が展開されています。
第 5 位は VAN HOUTEN COCOA の「理想の母親」。自分の描く「理想の母親像」と「現実」とのギャップの中で悩みを持つ
母親に向けた密着ドキュメンタリーフィルムで、
動画のコメント欄には、母親と思われる方からの勇気づけられたといった声や、子ども達からであろう母親に対する想いを綴るコメントも多く、結果として幅広い視聴者の心を動かした動画広告となりました。
第 7 位 の「
“PlayStation 4” CM「山田は呪文をとなえた篇」 『ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり』」
は、「もう一度、勇者になろう。」というコンセプトの、ドラゴンクエストシリーズをプレイしたことのある方向けの動画広告。
俳優の山田孝之さんがゲームに登場する呪文を連発する、ゲームをプレイしたことのない方にとってはわからないものの、プレイしたことのある方にとっては共感しやすいメッセージになっています。
第 9 位の「sofy presents「すべての就活女子へ」」は、「就活女子の2人に1人が生理で困った経験がある」という調査に基づき、どんな日も自分らしく輝けるようにと女子大生を応援する動画広告。商品訴求は行わず、なかなか思い通りにならない就活の現状を描き、「ただでさえ、女の子には、色々あるしね」というメッセージとともに、「はばたけ、わたし!」というブランドのコンセプトを訴求しています。
これらの動画広告の共通項として挙げられるのが、すでに商品の背景や内容を知っているターゲット、もしくは共感できるターゲット層が限られている商品群において、メッセージを割り切って制作していることです。そして、ターゲットが明確な場合、より効率的にターゲットに絞って視聴してもらうためには、
動画広告のターゲティング機能
を活用することも重要です。
コラボレーション
第 6 位は
E-girls を起用したカラフルなテイストの「Show Your Color ft. E-girls | Beats by Dre」、
第 8 位は
tofubeats によるリズミカルなトラックとラップで PS4 の新作ゲームを一挙に紹介する特別映像「“ PS4 タイトルZOKUZOKU 2016” feat. tofubeats」、第 10 位の「桑田佳祐「大河の一滴」xUCC BLACK無糖 WEBムービー」は、TVCM では収めきれなかったワンコーラスをフルに活用し、さらに TVCM では描ききれなかったストーリーを盛り込んだ動画広告となっています。
いずれも商品特性とアーティストの世界観がマッチし、アーティストのファンからの支持も高い動画広告となりました。近年、タレントはもちろん、YouTube クリエイターを動画広告に起用するケースが増えていますが、コラボレーション相手のファン層と商品ターゲットを一致させることで、話題・共感ともに、さらなる相乗効果を発揮しているようです。
Japan YouTube Ads Leaderboard は、集計期間 2016 年 1 月 1 日から 2016 年 6 月 30 日に投稿された動画の中から、国内における動画の人気(自然に発生した再生回数)とプロモーション(広告から発生した再生回数)を考慮して選出されました。多くの視聴回数を獲得している動画でも、海外を含む YouTube 動画広告出稿の有無、自然動画視聴の比率など、複数の要素によってリストに入らない可能性があります。なお、動画の再生回数は 2016 年 6 月 30 日時点の数値で算出しています。
*出典: Google データ
**出典: CM総合研究所調べ
集計期間:2016年1月度~6月度(2015年12月20
日~2016年6月19日)
探偵・刑事ドラマを撮ろう!YouTube Space Tokyo が「探偵・刑事」プログラムを実施中
2016年8月1日月曜日
YouTube Space Tokyo
は、人気刑事ドラマ・映画シリーズ「あぶない刑事」を製作したセントラル・アーツ社協力のもと、「探偵・刑事」をテーマにした動画制作プログラムを実施中です。プログラム参加者向けに「取調室」、「刑事部屋」と殺害現場や犯人のアジトに利用できる 1K の「洋室」などのセットが 2016 年 8 月 14 日までの期間限定で特設されました。
プログラムの一環として実施してきたワークショップ等の様子も含む、プログラムの
紹介動画
も公開中!ぜひご覧ください。
プログラムの現在参加中のチャンネルは、以下の 8 組です。(50音順にて掲載)
けんたさん
コアラ’s GAME SHOW
Sharla in Japan
便利ライフハック
まいめんちゃんねる
無駄づくり
MEGWIN
RyuuTV
参加クリエイターの制作動画は、それぞれのチャンネルにおいて 8 月下旬から 9 月中旬の間に順次アップロードされる予定です。ぜひチャンネル登録して、参加クリエイターが制作する「探偵・刑事」動画をご覧ください。
また、上記セットはプログラム参加者以外のクリエイターも、チャンネル登録者数 1 万人以上いれば利用可能となっています。該当する方で利用を希望される方は、
こちらのフォーム
よりお申し込みください。
YouTube 女性クリエイター支援プログラム参加動画が出揃う
2016年7月19日火曜日
3 月のブログでもご紹介した
ように、YouTube は
女性クリエイターおよび女性が参加するグループの動画制作を支援するプログラムを実施してまいりました。本プログラムでは、監督、撮影、出演、編集など、さまざまな形で動画制作と関わる女性クリエイターを対象に、セット、小道具、コスチュームやワークショップの提供など、世界各地の YouTube Space にて幅広くサポートを行うものでした。東京をはじめ、ロサンゼルス、ロンドン、ニューヨーク、サンパウロ、ベルリンの世界 6 都市のクリエイターが、あわせて 100 作品以上を本プログラム向けに制作しました。この度、日本から参加した、
Ochikeron
、
木下ゆうか
、
くまみき
、
鈴川絢子
、
Home Sessions
(五十音順掲載)の 5 組による作品 45 点が出揃いましたので、下記再生リストにまとめました。
お気に入りの作品を見つけたらぜひチャンネル登録して、今後公開される彼女たちの動画もご覧ください。
YouTube NextUp 2016 選抜者によるコラボレーション動画の紹介
2016年7月7日木曜日
YouTube は、 YouTube NextUp 2016 プログラム選抜者向けに動画制作合宿「クリエイターキャンプ」を 5 月末に実施しました。プログラム選抜者16 組のクリエイターが、映像
業界で活躍するプロのクリエイターや YouTube のスタッフによる特別講義
を受講したほか、チームに分かれて動画制作の課題に取り組みました。
クリエイターキャンプの模様は
こちら
からご覧ください。
今回の課題は、4 つのチームに分かれ、1 チャンネルにつき 1 つの動画をチーム全員で協力しながら制作することでした。メンバーが他のクリエイターの動画制作をカメラマンや照明係としてサポートしたり、キャストとして出演するなどして、クッキング、ゲーム、ミュージック、エンターテイメントなどのジャンルの垣根を超えた様々な形のコラボレーションに挑戦していただきました。
クリエイターのコラボレーション動画は
こちら
から再生可能です。
今後もどんどん新しい動画を生み出す予定の YouTube NextUp 2016 プログラム選抜者の活躍にぜひご注目ください。
YouTube が動画クリエイター向け支援を強化。3 つの新しいサポート内容を発表。
2016年7月1日金曜日
6 月 23 日より 3 日間、
米国カリフォルニア州にて
開催された世界的なオンライン動画の祭典「VidCon」において、 YouTube は動画クリエイター向け支援の更なる強化と、3 つの新たなサポート内容を発表しました。
3 つのクリエイター支援:
YouTube スタッフによるサポート体制の強化
:パートナー プログラムに参加するすべてのクリエイターが、YouTube スタッフからメールで回答を受け取れるよう、サポート対象を大幅に拡大しました。
メールでのお問い合わせの際は、チャンネル URL とサポートを必要としている動画をお知らせください。1 営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
メールサポートの詳細については、
こちら
をご確認ください。なお、パートナープログラムに参加されてない場合は、本サポートを受けることはできないため、まずは
こちらのサポートページ
よりパートナープログラムへご参加ください。
クリエイター センターの公開
:
クリエイターに向けて提供するプログラムや情報をひとつにまとめた、
クリエイター センター
を公開しました。
チャンネルを成長させるためのツールや、サポート、イベント情報、コミュニティなど、クリエイターとしての活動に有益な情報をご用意しています。
クリエイター向け特典プログラム「YouTube for Creators」の新設:
チャンネル登録者数に応じた特典やサポートを提供するプログラム「YouTube for Creators」を新たに開設しました。100 人、1,000 人、10,000 人の
チャンネル登録者数を
達成した方を対象に、
限定イベントへのお誘いや、
YouTube Space での撮影や動画制作のサポートを始めとした
、それぞれのレベルに最適なサービスを提供していく予定です。各レベルのサポートの詳細については、
こちら
をご確認ください。
VidCon 2016 には日本の人気クリエイター
アバンティーズ
、
関根りさ
、
はじめしゃちょー
、
美希ぽん
(五十音順掲載)も参加しました。会場の模様や新しくなったサポート内容について各クリエイターが解説する動画をご覧ください。
アバンティーズ -
世界最大YouTubeイベントでの重大発表!【アメリカ】
関根りさ -
[VLOG]Vidcon行ってきた!in LA
はじめしゃちょー -
なぜはじめはアメリカに行ったのか?
美希ぽんチャンネル - 【ぽんりさ】ロサンゼルスVLOG♡VidCon
YouTube は、今後も動画クリエイターと、動画制作に興味をお持ちの方への支援を強化していきます。新しいサポートに関する詳細を
クリエイター センター
にてご覧いただき、動画制作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
エグスプロージョン、関根りさ、MACO が出演。「好きなことで、生きていく」YouTube クリエイタープロモーション 第 4 弾を開始
2016年6月16日木曜日
YouTube は 6 月 16 日より、日本の人気動画クリエイター及びアーティストの 3 組、
エグスプロージョン
、
関根りさ
、
MACO
(五十音順の掲載)を紹介するキャンペーンを開始しました。
本キャンペーンは、「好きなことで、生きていく」をコンセプトに、
2014 年 10 月
と
昨年 6 月
、および
11 月
に実施したプロモーション企画の第 4 弾です。今回も、3 組のクリエイターとアーティストが、今日にいたるまでに YouTube で公開してきた動画の数々と、動画を通じて築きあげてきたファンや視聴者との強い結びつき、そして YouTube への動画の投稿をきっかけに始まったそれぞれのサクセス・ストーリーを、多くの方に知っていただくことを目的に様々なプロモーションを実施する予定です。
本日より公開された、3 組の「好きなことで、生きていく」ストーリー動画をご覧ください。(五十音順の掲載)
エグスプロージョン「好きなことで、生きていく」ストーリー
関根りさ「好きなことで、生きていく」ストーリー
MACO「好きなことで、生きていく」ストーリー
それぞれの動画をまだ見たことがない方は、
ぜひそれぞれのチャンネルに登録して、これまでに投稿されている動画と今後公開される最新の動画をチェックしてみてください。
また、本キャンペーンに関する追加情報、動画やイベント等の告知は
当ブログ
に加えて、
YouTube Japan 公式 Twitter
や
Facebook ページ
でも随時更新されるので、ぜひフォローをお願いします。
「好きなことで、生きていく」キャンペーンでは、これから夏にかけて、YouTube はもちろん、インターネット、テレビ、雑誌、屋外広告など、様々なメディアやプラットフォームを通じて、クリエイターやアーティストのストーリーや魅力を紹介していきます。また、 YouTube の 6 秒間の動画広告『バンパー広告』や、360 度全方位動画など、最新の技術や広告表現を活用する予定です。自宅で、スマホで、そして街頭でも、
エグスプロージョン
、
関根りさ
、
MACO
の動画や広告に、ぜひご注目ください。
ラベル
YouTube チャンネルの紹介
41
YouTubeからのお知らせ
9
パートナー紹介
57
パートナー紹介 AKB48
1
機能紹介
20
ブログ アーカイブ
2025
3月
日本版 YouTube 公式ブログ移行のお知らせ
2024
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2015
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
Feed
Follow @YouTubeJapan
Follow
Learn more in the
YouTube Help Center
.