日本版 YouTube 公式ブログ
YouTube 日本版公式ブログ
エグスプロージョン、関根りさ、MACO が出演。「好きなことで、生きていく」YouTube クリエイタープロモーション 第 4 弾を開始
2016年6月16日木曜日
YouTube は 6 月 16 日より、日本の人気動画クリエイター及びアーティストの 3 組、
エグスプロージョン
、
関根りさ
、
MACO
(五十音順の掲載)を紹介するキャンペーンを開始しました。
本キャンペーンは、「好きなことで、生きていく」をコンセプトに、
2014 年 10 月
と
昨年 6 月
、および
11 月
に実施したプロモーション企画の第 4 弾です。今回も、3 組のクリエイターとアーティストが、今日にいたるまでに YouTube で公開してきた動画の数々と、動画を通じて築きあげてきたファンや視聴者との強い結びつき、そして YouTube への動画の投稿をきっかけに始まったそれぞれのサクセス・ストーリーを、多くの方に知っていただくことを目的に様々なプロモーションを実施する予定です。
本日より公開された、3 組の「好きなことで、生きていく」ストーリー動画をご覧ください。(五十音順の掲載)
エグスプロージョン「好きなことで、生きていく」ストーリー
関根りさ「好きなことで、生きていく」ストーリー
MACO「好きなことで、生きていく」ストーリー
それぞれの動画をまだ見たことがない方は、
ぜひそれぞれのチャンネルに登録して、これまでに投稿されている動画と今後公開される最新の動画をチェックしてみてください。
また、本キャンペーンに関する追加情報、動画やイベント等の告知は
当ブログ
に加えて、
YouTube Japan 公式 Twitter
や
Facebook ページ
でも随時更新されるので、ぜひフォローをお願いします。
「好きなことで、生きていく」キャンペーンでは、これから夏にかけて、YouTube はもちろん、インターネット、テレビ、雑誌、屋外広告など、様々なメディアやプラットフォームを通じて、クリエイターやアーティストのストーリーや魅力を紹介していきます。また、 YouTube の 6 秒間の動画広告『バンパー広告』や、360 度全方位動画など、最新の技術や広告表現を活用する予定です。自宅で、スマホで、そして街頭でも、
エグスプロージョン
、
関根りさ
、
MACO
の動画や広告に、ぜひご注目ください。
YouTube NextUp 2016 16名の入賞者を発表
2016年5月2日月曜日
YouTube は、
先日のブログでもご案内した
クリエイター支援プログラム「
YouTube NextUp
2016」コンテストの日本における入賞者 16 組を発表しました。
入賞者は YouTube Space Tokyo で開催される計 4 日間の動画制作クラス(クリエイター キャンプ)でカメラ操作、照明、音響、編集等の技術を学べるほか、25 万円相当の動画制作
にかかる費用負担
や
YouTube からチャンネルの改善方法についてアドバイスを受けることができるなど、様々な形で特典が授与されます。
YouTube NextUp Tokyo 2016 入賞者(16 組)
※
ユーザー名、アルファベット順に掲載
便利ライフハック
美活男子 / シトサリナシヨ
Cooking Bear Channel
Joyners (ジョイナーズ)
kattyanneru1011
けんたさん
コアラ's GAME SHOW
こうじょうちょー
まえちゃんねる
マスゲン釣りチャンネル
無駄づくり
RYOJI TAKARABE
Ryuuu TV / 學日文看日本
詐欺メイクすうれろ
SUSURU TV.
TabiEats
クリエイター キャンプの模様や、NextUp 参加者の制作動画等は、後日
YouTube クリエイターチャンネル
や
YouTube クリエイターブログ
、
YouTubeクリエイターTwitter
、
YouTube Space Tokyo Twitter
にて紹介予定です。
YouTube NextUp 2016 入賞者の今後の活躍に、ご注目ください。
YouTube の動画がよりリアルに - YouTube が 360 度 全方位動画のライブストリーミングと、空間音声に対応
2016年4月28日木曜日
スポーツの試合、コンサート、家族の集まりなど、
行けないけれど「実際そこに行きたい」
と感じたことは誰でもあるのではないでしょうか。この度、
YouTube はその瞬間にその場にいるような体験へと一歩近づける新たな技術
、360 度全方位動画のライブストリーミング機能に対応しました。
2015 年 3 月に YouTube が 360 度全方位動画のアップロードと視聴に対応して依頼、
ミュージシャ
ン
から
アスリート
、
企業
までが、
この技術を活かした革新的な動画を公開してきました。この度、
全方位の動画のライブストリーミング可能となることで、
さらなる臨場感を生み出し現実と YouTube の動画の距離が縮まることになります。ここ数年にわたり YouTube は、
実際に音楽フェスティバルに足を運ぶことができない世界中のファ
ンに向けて世界最大級の「
コーチェラ フェスティバル
」のライブストリーミングを続けてきましたが、
今年は新たに
いくつかのステージパフォーマンス
や
会場の模様
を 360 度全方位のライブストリーミング動画で提供することに成功しまし
た。
また、動画視聴に空間音声 (スペーシャル オーディオ) の選択肢が追加されました。空間音声には奥行き、距離、
音の強さなど、
現実世界で発生する音声の要素が含まれていることで、
より高い臨場感を音声からも感じることができるようになりました
。Android デバイスから
こちら
の再生リストをご覧ください。
空間音声を体験することができます。
バーチャルリアリティを使ったコンテンツの制作をより身近にする
ために、YouTube は様々な企業との連携も進めています。VideoStitch、
Two Big Ears などの協力により、YouTube 360 度ライブストリームと空間音声サポートが各ソフトウェアに順次追
加されていく予定です。また、世界各地の
YouTube Space
でも 360 度全方位動画のライブストリーミングと空間音声機能を活用した動
画制作をサポートする予定です。
ご紹介した 360 度全方位動画のライブストリーミングと空間音声により、
YouTube の動画視聴から得られる体験がよりリアルなものに進化しました。
ぜひ、これらの機能を活用して、
感動の瞬間をリアルに体感してみてください。
次の人気 YouTube クリエイターになるのはあなたかも? YouTube NextUp 2016 参加者募集中!
2016年3月22日火曜日
YouTube によるクリエイター支援プログラム「YouTube NextUp」をご存知ですか?2011 年に初めてスタートした本プログラムは、これまで、
劇団スカッシュ
さん、
瀬戸弘司
さん、
MEGWIN
さん、
妄想グルメ
さんなど、15 か国の 250 組を超える YouTube クリエイターのチャンネルの成長を支援してきました。
今年の YouTube NextUp はさらにスケールアップ!日本を含めた世界中でコンテストを実施し、最大で 360 組のクリエイターに参加していただきます。
次の人気 YouTube クリエイターになるのはあなたかもしれません。YouTube NextUp 2016 では、情熱、意欲、そしてアイデアにあふれた YouTube クリエイターを募集しています。
(
応募要件と NextUp コンテスト参加規約は
こちらのサイト
から
確認できます。)
。
動画の魅力をアップさせる制作スキルを磨き、エキスパートからのアドバイスを取り入れ、才能豊かなクリエイターたちと共に学べる機会をお見逃しなく!
NextUp 2016 の参加者には
次のような特典を提供する予定です。
動画制作にかかる費用の負担(合計 25 万円分)
YouTube Space Tokyo
で行われる合計 4 日間のクリエイター キャンプへの招待
このキャンプでは制作のエキスパートからカメラ操作、照明、音響、編集等の技術を学べるほか、YouTube からチャンネルの改善方法についてアドバイスを受けることができます。
YouTube NextUp 卒業生からのアドバイス
YouTube NextUp 2016 のコンテストに応募するには、
NextUp 公式ホームページ
にて応募要件と公認ルールをご覧ください。
たくさんのご応募をお待ちしています。
国際女性デーに先立ち、YouTube 女性クリエイター支援プログラム参加動画の公開を開始
2016年3月2日水曜日
YouTube は、昨年 11 月より女性クリエイターおよび女性が参加するグループの動画制作を支援するプログラムを実施してきました。本プログラムは、監督、撮影、出演、編集など、さまざまな形で動画制作をする女性クリエイターを対象に、セット、小道具、コスチュームやワークショップの提供など、世界各地の YouTube Space にて幅広くサポートを行うものです。
そして本日、国際女性デーに先立ち、本プログラムを通じて制作された動画の公開がスタートしました。
本プログラムでは、東京をはじめ、ロサンゼルス、ロンドン、ニューヨーク、サンパウロ、ベルリンの世界 6 都市のクリエイターが、あわせて 50 作品以上を制作しました。日本では、以下の 5 組が作品を制作しました。
左から、木下ゆうか、Ochikeron、くまみき、Home Sessions(Sam)、鈴川絢子 ※敬称略
くまみき
くまみきさんは、Kawaii をテーマにしたファッション、メイク、DIY などの動画で人気を集めています。今回は、原宿ファッションの歴史をテーマにしたシリーズ「進化する原宿ファッション/Evolution of the Harajuku Fashion」を制作。全13話の1作目を3月5日に公開予定です。
予告動画:
https://youtu.be/VW-yhSciLSU
Ochikeron
料理のレシピ動画が国内外で人気の
Ochikeron
さんは、YouTube Space Tokyo に組まれたカラフルな台所風撮影セットで、「KAWAII」をテーマにした料理の動画を撮影しました。3月4日に公開予定。
Home Sessions
様々なアーティストやシンガーソングライターを紹介するチャンネル Home Sessions は、5 人の女性シンガーを起用し、ニューヨーク風のベッドルームのセットで、女性の力強さや美しさを表現するミュージックビデオを制作しました。3月5日に予告動画を公開予定。
鈴川絢子
テレビに出演する芸人としての顔も持つ鈴川絢子さんは、鉄道や子育てに関する動画をアップしています。今回、YouTube Space Tokyo 内に巨大鉄道ジオラマを作り、運転席から体験できる鉄道の世界をテーマにした動画を制作しました。第1話は本日より公開。
https://www.youtube.com/watch?v=ArPQLMbCH4s
木下ゆうか
食べることが大好きな木下ゆうかさんは、カフェ風の撮影セットで、食べ物をテーマにした短編のコメディ動画制作に挑戦しました。3月6日に予告動画を公開予定。
上記の作品を含め、本プログラムにおいて制作されたすべての動画は、
こちらの再生リスト
でご覧いただける予定です。
グローバルコラボレーション動画の公開
さらに、プログラム参加者のうち、若い女性の間で大きなインスピレーションとなっているクリエイター 7 名とともに、過去 100 年における女性のロールモデルをテーマした動画「
100 Years of Incredible Women
」
をロサンゼルスで制作しました。日本からはくまみきさんが参加し、オノ・ヨーコさんを演じています。
左から、
MyPaleSkinBlog
(マリリン・モンロー役、イギリス)、
AnnaAkana
(キャサリン・ヘップバーン役、ロサンゼルス)、
Daaruum
(フリーダ・カーロ役、ドイツ)、
くまみき
(オノ・ヨーコ役、日本) 、
MadeYewLook
(アメリア・エアハート役、ニューヨーク)、
JoutJout
(パグ役およびマリー・キュリー役、ブラジル)、
Glozell
(マダム C.J. ウォーカー役、ロサンゼルス)※敬称略
YouTube は誰もがストーリーを共有することができるオープンな場所です。今回制作されたさまざまなジャンルの作品が、より多くの女性たちにインスピレーションを与えることにより、将来同様の作品が YouTube 上で多く発表されるようになることを期待しています。
2015 年を動画で振り返ろう。YouTube Rewind(リワインド)2015 年版を公開
2015年12月10日木曜日
本日、YouTube は 1 年間を動画で振り返るチャンネル「
YouTube Rewind (リワインド)
」の 2015
年版を公開しました。本チャンネルでは、2015 年の YouTube
で話題なった動画、出来事、人物を一本にまとめた動画や、
今年最も話題になったトレンド動画のランキングも掲載しています
。
YouTube Rewind 2015
今年、世界で話題になった動画、出来事、
人物をまとめた動画です。世界各地からミュージシャン、
ゲーム実況者、ファッションモデル等、 150
人を超える様々な動画クリエイターが制作に参加しました。
日本からも 6
組の動画クリエイターが参加しています。
どこに出演しているかぜひ探してみてください。
Twitter
や
facebook
のYouTube の公式アカウントで、答えを発表する予定なのでぜひフォローしてご確認ください。
2015 年 トレンド動画ランキング
YouTube Rewind では、2015 年中に YouTube
に掲載された動画の中から、総視聴時間、共有回数、
コメントや評価の数等、様々な基準を元に「トレンド動画」
を選出し、プレイリストで公開しました。
日本国内のランキングに加えて、
世界全体のランキングをご覧ください。
日本:
トップトレンド動画 10 (音楽を除く全ての動画)
2015 年にアップロードされたすべての動画の中で、国内で最も注目を集めた動画は、2015年 3 月 27 日にエグスプロージョン チャンネルが公開した
「
本能寺の変
」
でした。同ランキングでは、エグスプロージョン チャンネルの動画がトップ10 のうち 5 本ランクインしています。
音楽トップトレンド動画 50
「ペットと動物」トップトレンド動画 20
「映画とアニメ」トップトレンド動画 20
世界全体:
トップトレンド動画 10(音楽を除く全ての動画)
音楽トップトレンド動画 20
佐々木あさひ、くまみき、木下ゆうか、が出演。「好きなことで、生きていく」クリエイタープロモーション 第 3 弾を開始
2015年11月27日金曜日
YouTube は 11 月 27 日より、日本の人気 YouTube クリエイター、
佐々木あさひ
、
くまみき
、
木下ゆうか
、(YouTube チャンネル開設順の掲載)の 3 組を紹介するキャンペーンを開始しました。
本キャンペーンは、
昨年 10 月
と
今年 6 月
に
実施したプロモーション企画の第3弾です。
「好きなことで、生きていく」をコンセプトに、3 組のクリエイターが今日にいたるまでに制作してきた素晴らしい動画の数々と、動画を通じて彼女たちが築きあげてきたファンとの強い結びつき、をより多くの方々にお伝えすることを目的としています。
本日より公開された、3 組の「好きなことで、生きていく」ストーリー動画をご覧ください。
佐々木あさひ「好きなことで、生きていく」ストーリー
くまみき「好きなことで、生きていく」ストーリー
木下ゆうか「好きなことで、生きていく」ストーリー
それぞれの動画をまだ見たことがない方は、
ぜひそれぞれのチャンネルに登録して、これまでに投稿されている動画と今後公開される最新動画をチェックしてみてください。
また、本キャンペーンに関する追加情報、動画やイベント等の告知は
YouTube Japan 公式 Twitter
や
Facebook ページ
でも随時更新されるので、ぜひフォローしてください。
「好きなことで、生きていく」キャンペーンでは、これから年末にかけて、YouTube はもちろん、インターネット、テレビ、雑誌、屋外広告等、様々なメディアを通じて、それぞれのクリエイターのストーリーや魅力を紹介していきます。自宅で、スマホで、そして街頭でも、
佐々木あさひ
、
くまみき
、
木下ゆうか
、の動画や広告に、ぜひご注目ください。
ラベル
YouTube チャンネルの紹介
41
YouTubeからのお知らせ
9
パートナー紹介
57
パートナー紹介 AKB48
1
機能紹介
20
ブログ アーカイブ
2025
3月
日本版 YouTube 公式ブログ移行のお知らせ
2024
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2015
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
Feed
Follow @YouTubeJapan
Follow
Learn more in the
YouTube Help Center
.